2024年07月22日:腹巻きを買う [;_ _] 2024年07月23日:環七デビュー [^.^] 2024年07月24日:円座クッションを買う [;^.^] 2024年07月25日:除草剤を試用する 2024年07月26日:症状チェンジ [;^.^] 2024年07月27日:FCLA夏オフ 2024 初日 2024年07月28日:FCLA夏オフ 2024 二日目目次へ戻る 先週へ 次週へ
快晴。
バイデン、撤退。トランプが復活するのかなぁ..[;_ _]
朝、腹は治まったように思えたのだが、やはりまだまだ緩くゴロゴロと [;_ _]。外出時の緊急対応用に、ドラッグストアでストッパを買ってくる。今回の腹下しの原因として、腹を冷やしたことが一番疑われるので、腹巻きを買うことにした。売っているかどうか、フォレオに電話。ない。ららぽーと横浜に電話。併設されているイトーヨーカドーにあるとのこと。早速、買いに行く。
具体的な数字は必要ないので書かないが、私の腹囲がふたつのサイズのちょうど中間(境界)であり、どちらのサイズを買うかしばらく迷ったのだが、結局、「あるべき姿」のサイズを購入した。向上心といいますか。[^.^]
..で、帰宅して試着して、なるほどコルセットというのはこういうものなのかなと。[;^.^][;^.^][;^.^]
目次へ戻る快晴。腹はまだまだ不調 [;_ _]。暑い。
8:50に車(マーチ)で出て、板橋区のI音楽教室に向かう。ここの講師のNさんに、夏オフで使うエレピを借りるためである。Google Maps に経路をあらかじめ調べさせておいたのだが、検索ボタンをクリックするたびに、違う経路を提示してくるのが困りもの。たぶん、これがわかりやすいだろう、という経路をひとつ決め打ちして、それに従うことにした。(註:私の車にはカーナビが装備されていないし、この時点では Google Maps の「ナビ」機能も使っていない。)
中原街道からしばらくこちゃこちゃ走り、新横浜石川線から246へ。そして環状七号線へ。無事に10:40に、目的地の直近に着いた。まずまずリーズナブルな時間で到着できたことも嬉しいが、それより、「246」とか「環七」とかの「名のある」道路を初めて走れたことが嬉しい [^.^]。これでさらにいっそう「都会の人」感というかシティボーイ(やめなよ。[;^J^])
ちなみに「目的地の直近」と書いたのはその通りで、I音楽教室の隣りのコインパーキングに停めたつもりが、数十メートル離れた(さらに隣りの)コインパーキングに停めてしまったのである。このためI音楽教室を見つけるのに少し手間取ってしまったが、まぁいい。[;^J^]
Nさんからエレピを受け取り、コインパーキングに置いてあるマーチに搬入する。小銭どころか千円札もない(1万円札しかない)ので崩すべく、これは運良くすぐそばににある交番に、直近のコンビニの場所を訊きに行ったのだが..ここでインシデント発生 [;_ _]。当番の警官はここに着任したばかりだとのことで、このあたりの地理に疎い。iPhone と紙の地図の両方を使って探してくれるのだが、なんとも要領が悪い..とても親切なだけに逆にストレスが..[;_ _][;^J^] 体感時間で10分ぐらいかかって、ようやくコンビニへの道順を示してくれたが(結構遠いのだ)、そこに行きつく前に昔ながらの惣菜屋があったので、1万円札でジュースを買った。
コインパーキングに引き返して、11:25に発つ。環七、312号、環八と通り、玉川ICから第三京浜。港北ICで降りて、こちゃこちゃと走って、緑産業道路。13時過ぎに帰宅。
帰途には憧れの「第三京浜」を走れたので、これまた嬉しい [^.^]。だって、響きがかっこいいじゃん、「第三京浜」って。[^.^]
腹具合もなかなか治まらないが、それより、肛門を酷使しすぎて、今度はこちらが痛くなってきた [;_ _]。実のところ、帰途の1時間半ドライブの間じゅう、結構つらかったのである。[;_ _]
目次へ戻る..というわけで、ロイヤルホームセンターに円座クッションを買いに行きました [;^.^]。横浜から我孫子まで、何時間かかるかわからんからな。[;^.^]
7月23日に、友成純一氏が逝去されていたとのこと。享年69。合掌..
目次へ戻る快晴。8:36のバスで、9:00、たいクリニック。整腸剤追加。肛門用の軟膏も処方してもらう。まぁ、腹具合の方はだいぶ治まってきている気配ではあるが。
ネットで発注していた除草剤が届いた。ピンポイントで雑草だけを枯らすことができるよう、スプレー式である。
まずは、実験。どの程度枯れるのか、また、有用植物には影響を及ぼさずにその直近に生えている雑草だけを退治することができるのか、確認しなくてはならない。というわけで、15:00に、実験エリアを決めて、そこだけに試験噴霧をした。6時間以内に雨が降ると、効果が薄れるとのことなのだが..
17:20、稲光と雷鳴 [;^J^]。18:00に降ってきた [;_ _]。先に天気予報を確認してから実験しろよ..[;_ _] 効果は薄れたはずだが、まぁ仕方がない。いずれにせよ、効果がでるまでに3日程度はかかるらしいので、週明け(夏オフ帰り)に確認するか。
目次へ戻る雲が多い晴天。
除草剤の効果が出るまで3日程度とのことだが、すでに部分的には枯れ始めている。
ららぽーと横浜へ。紀伊國屋と、三菱UFJのATM。昼食は、2Fの香川一福で、釜玉うどん。帰途、シャトレーゼでワイン2本を買って帰宅。
腹のゴロゴロは治まったようだ。ありがたい。あとは、肛門の痛みのみ。[;_ _]
目次へ戻るマーチにシンセ(Roland Fantom-S)とエレピ(CASIO PX-300)を積んで、6:50に発つ。初めての試みなのだが、Google Maps のナビモードを起動し、これに全体重(命運 [;^.^])を預けることにした。東名に乗り、首都高3号渋谷線。このあとしばらく複雑に分岐している首都高のあちこちを(Google Maps に)引きずり回された挙げ句 [;^.^]、なんとか無事に常磐自動車道。千葉県境を越えたときの安堵感といったら [;^.^]。あとはシンプル。柏ICから16号に降り、水戸街道で我孫子に向かう。
とにかく、首都高は、聞きしにまさる恐ろしい道であった [;^.^]。合流と分岐が複雑過ぎるし、ちょいちょいある高速道路とは思えない急カーブも怖いし..Google Maps のナビモードを使わなければ、絶対に首都高を突破できなかった。[;^J^]
9:00、会場の千葉県福祉ふれあいプラザ着。夏オフの初日である。すでに設営が始まっている。シンセとエレピを設置し、正常稼働していることを確認。今年は久しぶりに電子楽器2台体制だが、電子ドラムがないので、比較的シンプルである。昼食は、中華料理屋で冷やし中華と中ジョッキ。
13:00、スタート。例によって電子楽器中心に心覚えを書いておく。また、私以外の人がシンセでコントラバスパートを弾く場合、私が隣りに座って横から手を出して、アルコ奏法とピッチカート奏法を切り換えていた。(具体的には、左右カーソルキーによるパート切り換え。)「コープランド/市民のためのファンファーレ」では、私がシンセでタムタムを担当。「V.ウィリアムス/グリーンスリーブスによる幻想曲」では、Sさんがシンセ(MIDI経由のエレピの鍵盤)でハープ、私がシンセ(シンセ鍵盤)でコントラバス..以降、面倒なので、前者をシンセ(エレピ鍵盤)、後者をシンセ、と書くことにする。
「フォーレ/パヴァーヌ」では、NAさんがシンセでコントラバス。「ドビュッシー/小組曲」では、Mさんがシンセ(エレピ鍵盤)でハープ、Kさんがシンセでコントラバス。「ブルックナー/モテット」では、Kさんがシンセでコントラバス。
「シベリウス/交響曲第2番」も、Kさんがシンセでコントラバス。この曲(のコントラバスのパート譜)は手強かった [;_ _]。落ちてしまう(どこを演奏しているか見失ってしまう)と、復帰が非常に難しいのである [;_ _]。「吹奏楽/序曲「西部の人びと」&「美中の美」」では、Kさんがシンセでグロッケンとチャイム。
「モリコーネ/映画「ニュー・シネマ・パラダイス」より」では、Mさんがシンセでグロッケン。「モーツァルト/交響曲第40番」では、Kさんがシンセでコントラバス。「ベートーヴェン/エグモント序曲」では、私がシンセでコントラバス。「ベートーヴェン/交響曲第8番」では、Sさんがシンセでコントラバス。
初日はここまで。書き忘れていたけど、私の初日の装束は先日ご紹介したシャツなのだが、KOさんに「反社」とゆわれた。[;^.^]
打ち上げは、19時から例年どおり、コビアン2。宿は、これまた例年どおり、隣り駅の天王台から歩いて1〜2分の、ホテルマークワンアビコ。
目次へ戻る夏オフ二日目。ホテルから会場までは近い。9:00頃に会場入りして、運命の女神の歌のコントラバスパート、威風堂々のオルガンパートの練習など。昼はCoCo壱。ちなみに私の二日目の装束は、以前ご紹介した、曜変天目のシャツである。[^.^]
13:00スタート。「スメタナ/「売られた花嫁」序曲」では、Mさんがシンセでコントラバス。「シャブリエ/狂詩曲「スペイン」」では、Nさんがシンセ(エレピ鍵盤)でハープ、私がシンセでコントラバス。
「宮川泰/組曲「宇宙戦艦ヤマト」」が、今回の目玉。Sさんがエレピ。これはシンセをMIDIで叩かず、完全に独立して自身の音源でエレピとして使った。そしてNさんが、シンセでハープとシロフォン。
「ブラームス/大学祝典序曲」では、Nさんがシンセでコントラバス。「ブラームス/運命の女神の歌」では、私がシンセでコントラバス。「モーツァルト/交響曲38番“プラハ”」では、MIさんがシンセでコントラバス。「ブラームス/交響曲第4番」では、Sさんがシンセでコントラバス。
「3分間指揮者コーナー」で演奏されたのは、「ブラームス/交響曲第4番」と「ベートーヴェン/エグモント序曲」の一部。それぞれ、Sさんと私がシンセでコントラバス。
あとは例年どおりの大団円。「ラヴェル/ボレロ」では、Mさんがシンセでハープ、MIさんがシンセ(エレピ鍵盤)でチェレスタ。私がシンセのパッドで、タムタム。「エルガー/威風堂々第1番」では、Nさんがシンセ(エレピ鍵盤)でハープ、私がシンセでパイプオルガン。
さて、撤収。私はシンセとエレピとシンセ脚をマーチに積んで、ひと足お先にホテルマークワンアビコへ。ホテルの提携駐車場に停めて、JRで天王台から我孫子へ。打ち上げ一次会は昨日と同じくコビアン2で、19:00の開会に間にあった。
二次会は、天王台のなべちゃんズという店。21:25頃、お誘いのメッセージが届いたのだが、なぜ最初からそこに同行しなかったのかが、謎 [;^J^]。全部で5人。そこで22時頃と23時頃に撮った写真が iPhone に残っているので、ホテルに帰ったのは、それよりは、あと..ということは、わかった。[;^J^]
目次へ戻る 先週へ 次週へLast Updated: Aug 1 2024
Copyright (C) 2024 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]