2019年05月20日:幻想美術選「黙示録の騎士(1939)」ヴァスコ・タスコフスキー 2019年05月21日:「OK牧場の決斗」 2019年05月22日:タワレコ、やめれ [;_ _] 2019年05月23日:不調二題 2019年05月24日:オカルトジャパン [;^.^] 2019年05月25日:上村松園展など 2019年05月26日:アンプを馘首 [;^J^]/書籍重量見積もり目次へ戻る 先週へ 次週へ
「幻想美術選」、第162回。
Vasco Taskovski については、寡聞にして、ユーゴスラビア人らしいという程度にしか詳らかにしない。生没年も不詳であるのだが..(どころか、「ヴァスコ・タスコフスキー」というカタカナ表記が妥当かどうかも自信がないのだが..[;_ _])
..それにしても、なんという「わかりやすい」幻想絵画であろうか。「黙示録の騎士」の図像としては、言うまでもなく、幻想美術選で既にご紹介しているデューラーの版画こそが、人類史上の最高傑作。タスコフスキー作品がデューラー作品へのオマージュであるのは、一見して明らかであろう。
白い馬に乗った「侵略」、赤い馬に乗った「内乱・暴動」、黒い馬に乗った「飢饉」、そして青ざめた馬に乗った「死」..それらの「1939」という年号への結びつけはあまりにも容易であり、ほとんど狼狽えてしまうほどなのだが..
..「あまりにも現実との結びつきがあからさまなので、幻想美術としては純度が低い」、という言い方は、したくない。(思わず、しそうになるのだが。)それは、「幻想美術」に対しても「現実」に対しても、失礼な態度ではないかと思う。こういう形(幻想美術)でしか表現できない「(痛切極まりない、言語を絶する)現実」というのは、あるのだ。
私は、基本的には「唯美主義」ならぬ「唯芸術主義」の国の人であるのだが、このような、「現実から不意に吹き込む冷たい風」を、否定するものではない..
目次へ戻る朝は、大雨。
CSから録画した「OK牧場の決斗」を観た。数十年ぶりになるが、なんと懐かしい..(ちなみに邦題は「OK牧場の決闘」ではなく「OK牧場の決斗」である。念のため。)私にとって、「西部劇映画」の規範のひとつなのである。
ドク・ホリデーは、小学生時分の私のヒーローだった。西部の町から町へと馬で渡り歩き、(子どもの目にはなかなか豪華に見えた)ホテル住まい、ギャンブル三昧。この浮草のような生活に、心底憧れた。四六時中ウィスキーをストレートであおっているのも、かっこよかった。今にして思えば、それはあるいは地獄でもあったろうが..酒を飲んだこともない小学生に、そんなことがわかるわけがなかった..
..今でも、夢見ているのである..ドク・ホリデーの生涯を..ドク・ホリデーとしてドリームランドで生きる、私の人生を..
目次へ戻るMixiなどのポータルで、タワレコの広告が表示される。そこには過去の発注履歴を(AIが?)参考にして、私へのお薦め盤のジャケット写真が、掲載されている。別にそれはいいのだが..
やたらとセクシーな(しばしばセミヌードの)ジャケットの物件ばかりなのである [;_ _]。かつて一度、たまたま検索にヒットしたCD(タイトルもジャンルも記憶にないが)が、わりと上品なセクシー系ジャケットだったような気がするが..それでどうやら「合点されてしまった」ようで [;_ _]、「こういうのがお好みなんでしょう?」、と「気を利かせて」、セクシーな、しばしばセミヌードの(たまにフルヌードの)ジャケットのCDやDVDやBDを「ジャンルを問わず」推薦してくれるようになってしまったのである [;_ _]。「ジャンルなんか関係ないんでしょ? こういうのがいいんでしょ?」..と、言わんばかりに。[;_ _]凸
..えーと、えーと、嬉しくないことはない。正直いって..[;_ _][;^J^]。しかし、自宅などでひとりでアクセスしている時ならばともかく、周囲に人がいる(背後から画面を(遠目に)覗き込まれかねない)環境では、もはや、Mixiにアクセスすることができなくなってしまったではないか..[;_ _][;_ _][;_ _][;^.^]凸
目次へ戻るまた、BDレコーダーで録画を再生しているときに、音が出なくなった。現時点では、レコーダーとアンプ(あるいはオプティカルケーブル)のどこに原因があるのか、切り分けられていない。(そのための工数を捻出できていない。)とりあえず、レコーダーとアンプ、両方の電源を切って数分間待つと、復旧するのである。つまり、設定の問題とは考えられないのであるが..ハードが不安定になりかかっているとすると、やっかいだな..[;_ _]
メイ首相、5月24日に辞任表明するとの観測記事。まぁ、時間の問題だったわな..
これはあくまでも想像なのだが、日本人には、メイ首相びいきとまでは言わずとも、心情的に彼女にシンクロしている人が多いのではあるまいか。もっとうまくたち振る舞えたのではあるまいかと、外野からはいくらでも言えるが、しかし外野から眺めていてすら溜息をつかざるをえない、国論の支離滅裂な四分五裂。こんにちの英国の混迷が彼女の落ち度であるとは(全く)思わない。彼女は貧乏くじを引いただけだ。日本人が一番同情するタイプの立場だ。
..今後、たぶん、事態はさらに悪化するのだろうね..
目次へ戻る(単なる空目ネタである。[_ _])なんの気なしに新聞のテレビ欄を眺めていたら、歴史科学捜査班という番組のサブタイトルが目に入った。
正:「安倍晴明は本当に悪霊を退治できたのか?」
誤:「安倍政権(略)」[;^.^]
目次へ戻る快晴。暑い。今シーズン初の、Tシャツ。朝いちで浜松市美術館。「浜松市美術館リニューアル1周年記念没後70年上村松園展」(後期:〜6月9日(日)まで)である。
「人生の花」(画像検索結果)、「晩秋」(画像検索結果)。「むしの音」は、画像検索で絞り込めなかった。
通期展示の「娘」を、絵葉書からスキャンしておく。画質については、乞うご容赦。
昼は、このところ毎週末通っている、麺匠家。美味いのだが、半ライスをつけると、私のキャパを5〜10%程度オーバーする感があるな [;^J^]。じゃぁつけなければいいじゃん、と思われるだろうが、この店は(家系ラーメンにありがちだが)ライス推しなのである。スープ、ニンニク、ゴマ、ラー油、海苔などをトッピングすると、ライスが極めて美味になるのである..[^.^]
目次へ戻る早朝、BDレコーダーから、また、音か出なくなる。発症条件の切り分けが難しいのだが、これはどうも、レコーダーではなく、アンプ側の問題ではないか、と思われる。この多機能アンプが故障しているのではないか、と..仮に故障していないとしても、ここらで見切り時か。なにしろ、私が必要としているスペックの10倍ぐらいの機能が満載されている機種で、いまだに、全スペックの1割以下しか使っていないのである。[;_ _]
単に「無駄に多機能である」だけなら、邪魔にはならない。リプレース/廃棄するには、及ばない。しかし、この機種の場合..うっかり、リモコンの普段さわらないボタンを押してしまったり、本体パネル面のどれかのスイッチに触ってしまったら..もう、絶望的なのである..[;_ _] どのモードに入り込んだのやら理解できず、マニュアルを読むこともサービスに問い合わせることもできず..こんなざまでは、「そもそも故障しているも同然」なのである。いい機会だ。買い直すか..
朝いちで、図書館。ビックカメラに寄り、できるだけシンプルなスペックのアンプを見繕って(さっさと)発注する。水曜日に届く予定である。
書籍と光学メディアの重量を(ようやく)見積った。1ヶ月以上前から、やらなきゃやらなきゃ、と、気にしていたのだが..ようやく時間が取れまして。[_ _]
結論。ざっくり、5t。私が死ぬまでの増加を見込んで、最大10t。
やはり、意外に重いと思う。意外というのは、つまり、この程度の量の蔵書(と私は思う)で、重量が5tもあるのであれば、私の知己のあの人たちやこの人たちの蔵書は、20tを遥かに越えているのではないかしら..
..日本の住宅って、わりと丈夫なのね。[;^J^]
目次へ戻る 先週へ 次週へLast Updated: Jun 1 2019
Copyright (C) 2019 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]