*2012年09月03日:「クラシック名曲フレーズ集」
*2012年09月04日:スポークの錆落とし
*2012年09月05日:はねトび、終わるの? [/_;]
*2012年09月06日:BUBKAを購読していると..
*2012年09月07日:ももクロ@全日本プロレス
*2012年09月08日:国会図書館でネムキなど
*2012年09月09日:アンソール展/貴族のお遊び [^.^]
*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*2012年09月03日:「クラシック名曲フレーズ集」


 ..なる書籍に収録されている78のフレーズの音源(CD)を用意してくれないか(倉田なら自宅に全部あるだろう)、という依頼を、会社の隣席のNさんから、休憩時間に受けた。なんのこっちゃと思ったら、全日本電子楽器教育研究会発行の、テキストのようなものである。それぞれの楽器(木管/金管/弦楽器)の特徴的な、ソロやアンサンブルのサンプルの譜例集。いわゆる有名なフレーズに限らず、伴奏の例も多い。

 メインターゲットは、電子オルガンの学習者なのだろうと思う。ヴァイオリンやオーボエやホルンや弦楽合奏の典型的な(それらしく鳴り響く)フレーズの奏法を修得するための譜例集なのであるが、これらの生楽器を聴いたことが無い学習者が本来の音楽や音色を知らずに譜面ヅラだけなぞっても、それらしく弾くことができるわけがない。そこで、音源を用意してもらえないか、という依頼なのであった。

 今どきそんなんCDではなくネットからダウンロードするのが普通だろ、などという不粋な突っ込みは無用である [^.^]。電子ブックのサンプル音源ならそれでもいいが、物理書籍のサンプル音源なんだから、物理メディアでバランスを取ろうじゃないかというものである(意味不明 [;^.^])。何年間も(ものによっては20年以上も)聴いていないCDの虫干しにもなるしね。[^.^]

 目次をざっと眺めたところ、「展覧会の絵」とか「シェエラザード」とか「幻想交響曲」とか「フィンランディア」とか、ベッタベタな曲名が並んでいるので、「フフン、こんなもんなら(2〜3時間で全部揃えられるさ)」..と(内心、鼻で笑いつつ [;^.^])「オッケー [^.^]b」、と、かるぅく引き受けたのは、言うまでもない。

 会社からの帰途、ナカノサイクルセンターに寄る。「錆落とし」を買うためである。どういうことかと言うと..ここ数週間、たまにしか自転車に乗れない日々が続いているのだが、ふと気がついたら、なんとスポークに、一面に錆が浮きまくっているのである![/O;][/O;][/O;] 大ショック! まるで、数ヶ月も放置していたかのようなありさま! そりゃ確かに、手入れはぞんざいであったが、それにしても、これほどの錆に気がついていなかったなどということがあり得ようか? いったいなぜ? どうして? ..と、実は昨夜から、プチパニックに陥っていたのであった。[;^J^]

 店主の方に伺ったところ、犯人は「台風」らしい。今年の台風は例年に倍して強烈で、大量の塩分を海から運んできたとのこと。そのため、錆の相談案件も、例年よりも多いらしい。なるほど、私だけではなかったのか。ちょっと安心。[;^J^]

 で、「錆落とし」だが、薦められないとのこと。自転車のスポークのような細いものに使ってしまうと、半年ともたずに(スポークが)ダメになってしまうそうな。なるほどー..というわけで、錆落とし用のワックスを購入する。これでも落ちにくいようなら、百均で買えるスチールたわしで擦れば良いとのこと。

 帰宅した時点で、もう暗いので、錆落とし作業は明日(以降)に回し、Nさんから頼まれていた「クラシック名曲フレーズ集」の音源捜しにとりかかる。音源(CD)などいくらでもあるのだが、「模範演奏」として使われるものなので、その中でもあまりに極端な解釈だったり、録音(音質)が古くさいものは避けて、さくさくCDをピックアップし、そのフレーズがそのCDのどのトラックの何分何秒からスタートするのか、ラベルに書いて貼っていく。全78フレーズ、2〜3時間で終わるだろう..

 ..と甘くみていたのだが [;_ _]、6時半頃から初めて、終わったのは0時過ぎ [;^J^]。時間がかかったのはともかく..なんと、78フレーズ中、CDとして所有していないフレーズが、4つもあったのである! この屈辱、なんとする! ..[;_ _][;_ _][;_ _]

 「操り人形の葬送行進曲」(グノー)は、曲を知らなかったし、「チャルダッシュ」(モンティ)に至っては、作曲者も知らん。これらはまぁ、仕方が無いが..「タンホイザー」入場行進曲(ヴァーグナー)が無いのには、参ったね、こりゃ [;_ _][;^.^]。もちろん、序曲のCDは山ほどある。また、全曲盤も当然持っているのだが、それはLDだったのである。[;^J^]

 最大の衝撃が、「弦楽四重奏曲 第2番」(ボロディン)! まさかこれほどのポピュラー名曲を、持っていなかったとはね..

*目次へ戻る


*2012年09月04日:スポークの錆落とし


 早朝、ワックスで自転車のスポークの錆落としをはじめてほどなく、前輪のチューブのバルブキャップが壊れていることに気がついた [;^J^]。空気を入れることも抜くこともできない。まいったなぁ..つい数日前に空気を入れたはずだが..

 錆を落としてから、ナカノに持っていくか [;_ _] ..どのみち天候が不安定で、朝の1時間サイクリングも躊躇われる、自転車に乗れない日々が続くのだが..破損の件に引っかかっていたので、錆落としはほとんど捗らず。

 会社からの帰途、月に一度のO内科医院。

*目次へ戻る


*2012年09月05日:はねトび、終わるの? [/_;]


 帰途、城北図書館に寄って、確認1件。

 本日発売のテレビ情報誌を見ていて気がついたのだが..はねるのトびら、終わっちゃうの?[/_;] ..まぁ、長寿番組だったしなぁ..(私が観ていたのは、ほんのここ数年のことだが。)「ほぼ100円ショップ」とか「カブらない披露宴」とか「寝起きもだめし大会」とか、好きだったのだが..しかしまぁ、どの企画でも、やれるだけのことはやりつくした感は、あるか..

 ..おっと、はねトびどころでは無かった [;^J^]。BSプレミアムの極上美の饗宴も、最終回を迎えるではないか [/_;][/_;][/_;] ..まぁ、美術番組はほかにも、BS日テレの「ぶらぶら美術・博物館」、BSジャパンの「美の巨人たち」、NHK Eテレの「日曜美術館」などがあるので、すぐに困るわけではないのだが..後継番組の企画、きぼんヌ。[_ _]

*目次へ戻る


*2012年09月06日:BUBKAを購読していると..


 ..アイドル界の事情に(いくらか)明るくなってしまう..[;_ _][;_ _][;_ _][;^J^] ..本来、「吾妻ひでおのアイドルスクラップ」なる連載を切り取るためだけに、購入しているのだが、捨てる前に読むでしょ、そりゃ。[;^.^]

 帰途、浜松市立中央図書館に寄って、確認1件。

*目次へ戻る


*2012年09月07日:ももクロ@全日本プロレス


 昨夜深夜スカパーのテレ朝チャンネルHDから録画した「ももいろクローバーまる裸バラエティ 別冊ももクロChan #34」で、どえらいものを観た。[;*.*][;*.*][;*.*]

 ..その前に、どうせ引いているだろうから [;^J^]、引かせついでに全部書いておくと [;^.^]、ももいろクローバーZの冠バラエティ番組は、スカパーのテレ朝チャンネルHDの「ももクロ式見学ガイド もも見!!」と、TBSチャンネルHDの「ももクロ団」は録画を全て保存しているが、それに対して「別冊ももクロChan」は、末永く繰り返し視聴するであろうと思われる回のみ残して、それ以外は(2〜3回観てから)消している。(つまり、「もも見!!」と「ももクロ団」は、末永く繰り返し視聴するであろうということになる。論理的には。[;^.^])また、ももクロZがMCをしている、NHK Eテレの「青山ワンセグ開発」も、(2〜3回観てから)消している。

 「別冊ももクロChan #34」は、(既に10回を遥かに越えて観ているが)今後100回以上は確実に観るのではあるまいか。ここでは、ももクロZは、全日本プロレスのリングに上がっているのである。[;^J^]

 説明しよう! 2011年4月10日の中野サンプラザでのももクロZのコンサートに、全日本プロレスの武藤敬司が、サプライズゲストとして登場した。その恩返しに、今度はももクロZが、2011年10月23日、両国国技館における全日本プロレスの興行に、グレート・ムタ選手の応援として駆けつけたのである。(正確に言うと、登場したのは「ももいろクローバーZ」ではなく、謎の悪役、「グレート・クローバーZ」であるが。[;^J^])「別冊ももクロChan #34」は、このドキュメンタリーであるのだが..

 これがもう、半端ないのである![;^.^][;^.^][;^.^] まず、白と(ラメ入った)ピンクの忍者装束(登場時には忍者マスク付き)が格好いい! そして入場! 悪役らしく(アナウンサーに掴みかかる、リングアナを殴り落とすなど)ひとしきり暴れてからコールされ、忍者マスクを取ると、各メンバーのイメージカラーをベースとしたフルフェイスペインティング [;^J^]。そして(同じくイメージカラーの)毒霧である![;^O^][;^O^][;^O^] ..毒霧を吹くアイドルって、知らんわ。[;^.^][;^.^][;^.^]

 そしてただちに、「Chai Maxx」! 私の狭い見聞に限ってのことであるが、このステージ..じゃなくてリングが、この曲のベストバウト..じゃねーや [;^J^]、ベストパフォーマンスではあるまいか。唖然としてしまいましたよ、私は [;*.*]。普通のステージで普通に歌い踊っても格好いい曲とダンスなのであるが、曲の内容とマッチしたリングの上で、このコスチュームのメンバーが、この激しい振り付けのダンスを普段に倍する運動量で、全力で暴れ踊りまくる! 凄い迫力である!

 もう、このまま悪役女子プロレスラーとしてデビューしてしまえばいいのに、と、思わず本気で思ってしまったことであるよ。[^.^]

*目次へ戻る


*2012年09月08日:国会図書館でネムキなど


 6:28に自宅を発ち、7:19のひかりで上京。例によって朝いちから国会図書館。諸星大二郎調査と、少しだけ手塚治虫調査である。

 ヤングジャンプ、コミックトム、ネムキなどを絨毯爆撃する。時間切れで、多少調べ残したが(解決したかった問題のうち、2件が残ったが)仕方がない。また、端末席で iPhone を紛失し(置き忘れて)慌てたのだが、15分後には、無事に遺失物窓口に届いていた。素晴らしい。素晴らしいぞ、日本人の公徳心! \[^O^]/

 16:40に退出し、18:35に、横浜の実家着。

 Mixi日記に「日曜日の予定がたっていない」と書いておいたところ、「ミニオフするから暇なら来い」(大意)というコメントが付いたので [;^J^]、明日の予定を多少組み替える。

*目次へ戻る


*2012年09月09日:アンソール展/貴族のお遊び [^.^]


 実家前のバス停から8:16のバスで発つ。9:50(開館10分前に)損保ジャパン東郷青児美術館 に着く。「ジェームズ・アンソール ―写実と幻想の系譜―」である。

 アンソールのグロテスク絵画の出自について、プレートでわかりやすく要領よく説明されていたので、ご紹介しておこう。

1.レンブラント → 神秘的、劇的な光
2.ルーベンス、ドラクロワ → 表情豊かな輪郭線
3.ジャポニズム、シノワズリー、初期フランドル絵画 → 非現実的・奇怪な生物のモチーフ
4.14〜5世紀の死の舞踏などの版画 → 骸骨
5.コメディア・デラルテ、カーニヴァル、オステンドの土産物、ワトーやプーシェの雅宴画 → 仮装・骸骨のモチーフ

 「オステンド(またはフィノズィー)の景色」−まるで海の中のような、不思議な風景画。古いオタクには、どこか「天使のたまご」(押井守)的な..と言えば、ニュアンスが伝わるであろうか [;^J^]。「防波堤の女」画像検索結果)は、小品だが、パレットナイフの筆致(というのかな [;^J^])が鮮やかである。「牡蠣を食べる女(または色彩の国にて)」画像検索結果)−暖色系の光のイメージ。「首吊り死体を奪い合う骸骨たち」画像検索結果)−アンソールの作品の舞台的な性格の典型例。やはり抜群に面白い。「陰謀」画像検索結果)−右上のキャラクターは、いしいひさいち系だと思いますが、あなたはどう見ますか? [;^J^]

 11:50に美術館を発ち、小田急で多摩センターに直行する。(駅なかのコンビニでおにぎりをふたつ買って、昼食とした。)多摩センター駅前の成城石井で手土産用のワインを2本買い、Rさんに車で拾ってもらい、14:10に、会場の某スタジオ着。

 旧FCLA系のメンツが10人ほど集まった、いわゆる演奏オフ。楽器は、ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、二胡、フルート、クラリネット、ファゴット、サックス、ホルン..おぉ、こうして改めて書き並べると、実に綺麗に揃っている..[;^.^](私は、聴衆である。[;^J^])

 さまざまな楽器の組み合わせによる室内楽(編曲も含む)を弾き倒す。18:00には、料理上手なRさんの見事な(大量の)料理が会場に運び込まれ、持ち寄った酒の栓が抜かれ、何人かが演奏している隣で、まったりと聴きつつ、美味い料理と酒..極楽である [^.^]。貴族の食卓である [^.^]。これぞ、「ターフェルムジーク」である。[^O^]

 私は少し早めに、20:45に失礼して、橋本、新横浜経由で、23:30に浜松の自宅に帰宅。

*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*解説


MASK 倉田わたるのミクロコスモスへの扉
Last Updated: Sep 13 2012
Copyright (C) 2012 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]