*2005年08月15日:過剰な包装
*2005年08月16日:UPSを買う
*2005年08月17日:最強の昆虫
*2005年08月18日:51時間
*2005年08月19日:明月
*2005年08月20日:ひたすら読書
*2005年08月21日:物理的悪夢
*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*2005年08月15日:過剰な包装


 オークションとか通販とかで物品を購入するときの話である。しばしば「無意味に」過剰な包装がなされていることがある。とても困る。

 書籍なりCD/DVDなりをプチプチマットで厳重にくるんでくれたり、あるいはポスターの類を、いったんポリでくるんでから段ボールに貼り付け、さらにそれを二重三重に「強化」してくれたり..もちろん、ありがたいことなのである。「大切な商品を無傷で届けよう」という熱意/愛情が感じられる。

 しかし、それが行き過ぎて..というより「方向を間違えて」、開封(開梱)にどえらく手間がかかるようになってしまっていることが、珍しくない。特にポスターの類でしばしば見られるケースなのだが、二重三重の「強化シールド」の各階層ごとに、セロテープで「完封」してあったりする。それは指で剥がせるほどヌルいものではなく、ナイフを使わなければならない。ナイフを使う以上、大切なコンテンツ(ポスター)を傷つけてしまうリスクも、当然発生する..

 商品を保護するのに夢中になるあまり、それを受け取る人の邪魔をするようでは、本末転倒である。商品の保護と受け取る人の利便性とは両立するはずだ。プチプチマットなり段ボールなりで(何重にも)くるんだ上で、最後に一番外側でだけ、テーピングする。商品がガタガタ動かないように工夫されている限り、これで十分なはずである。私が何かを発送する時は、このように心がけている。

*目次へ戻る


*2005年08月16日:UPSを買う


 雷の季節である。つい昨日も、仕事中に一瞬蛍光灯が暗くなった。

 いい加減に、UPS(無停電電源装置)を買うべき頃合いである。といっても、自宅には(24時間稼働の)サーバーなどない。保護するのは、ハードディスクレコーダーと(デジタルチューナーを内蔵している)プラズマテレビである。何しろ、何度か(これは私の不注意で)録画中にブレーカーを落としたことがあるのだが、ハードディスクレコーダーは、HDDが飛ぶことはなかったにせよ(大量の)録画予約のメモリーが飛んでしまって、再セットアップが大変だったし、デジタルチューナーの電源が落ちれば、当然、BS/CSの録画はブラックアウトすることになる。

 問題は容量で..RD−X5(ハードディスクレコーダー)の消費電力は、高々数十ワットなのだが、42インチのプラズマテレビは、355ワットなのである。近場のショップで普通に入手できるUPSは、最大350ワットなのである..ということで、これまで購入を見送っていたのだが..今週末から遅めの夏休みで、9日間、自宅をあける。その間、落雷による瞬電が一度もないと考えるのは、楽観的に過ぎる。これだけの日数分の録画予約がパーになると、さすがに痛い..

 ..ということで帰宅時にショップにより、もう350Wでもいいや、なんとかなるでしょ、と、実に投げやりな態度で [;^J^] 購入した。帰宅してから、取りあえず充電を始める。設置テストは明日以降に。

*目次へ戻る


*2005年08月17日:最強の昆虫


 いつ録画したのか忘れたが、CSの「ディスカバリーチャンネル」だったかな、「驚異!昆虫の攻撃力」という番組について。もちろん洋物番組で(BBC制作だったかな?)、ナビゲーターもアメリカ人の科学者である。

 サソリ、収穫アリ、クロゴケグモ、オオムカデ、タランチュラ、ゴキブリ、(「虫」ではないが)血吸いビル、ヒトヒフバエ、トビバッタ、アフリカ化ミツバチ(殺人バチ)、と、“恐ろしい”昆虫を次々に紹介したあとで、最後に、「最強の昆虫は、日本にいます」..“世界で最も大きく、最も攻撃的な”オオスズメバチのことである。

 ..なんか、嬉しい。[;^.^]

*目次へ戻る


*2005年08月18日:51時間


 さて、今日から来週の金曜日まで、9連休である。予定はほとんど何もない。横浜の実家に帰省して、数回都内にお出かけするぐらいのものである。

 急ぐ理由もないので、午後に出立することにして、午前中は、まず(2週間遅れの [;^.^])更新。連休中の録画の仕込み。及び、UPSの稼働チェックである。

 案の定、このUPSでは、ハードディスクレコーダー+プラズマテレビ、どころか、プラズマテレビ単体も守りきれない。過負荷状態になる。容量350Wで、プラズマテレビの消費電力が355Wなのだから、ギリギリなんとかなるかと思ったのだが..[;^J^]

 しかし、プラズマテレビをスタンバイ状態にしておくと、プラズマテレビとハードディスクレコーダーと同時につないでも大丈夫。プラズマテレビは録画の際には(デジタルチューナーが働いている間も)スタンバイ状態のままであるから、これでなんとかなるんじゃないかな。

 昼食を食べてから出立。その前に、9連休中の録画予定を足し算してみたら..51時間である [;^.^]。レコーダーの容量トータル270時間のところ、80時間空けてあるので、なんとか足りるが..帰ってきたら大車輪で消化しないと、満杯になってしまう..憂鬱だなぁ..(← 本末大転倒 [;^J^])

 背中に担いだ荷物は、ほとんど「修行」級の重さである。読む暇も無く溜まりに溜まっていた雑誌類を実家で片付けるべく、詰め込めるだけ詰め込んだからである。どこかに寄るとか買い物して荷物を増やすとかは全く論外な状況なので、新幹線で新横浜駅から、さっさと実家に直帰する。

*目次へ戻る


*2005年08月19日:明月


 鶴ヶ峰駅前のイトーヨーカドーで夏物スラックスを2着買う。実家に置いてあった、去年の夏に着用していたスラックスは、既にサイズが合わないからである。(← 露悪趣味。[;^J^])それにしても、この店(イトーヨーカドー)は、駅からのアクセスが悪すぎる。(非常に細い道が2本しかない。)何故潰れないのか、不思議である。イトーヨーカドーは、全国で店の統廃合を推進中で、浜松駅前の店も、数年以内に撤退予定だというのに。

 夜。月が非常に明るい。こういう月を例えばガールフレンドとふたりでロマンティックな気分で眺めている時に..「ラリー・ニーヴンに「無常の月」という短編があってね..ある夜、月が異常に明るく輝くんだ。ほとんど全ての人々は「綺麗だ」「美しい」と喜ぶばかりなんだけど、主人公の科学者には、その「意味」がわかってしまうんだ。というのは、月って、自分では光らず、太陽光線を反射しているだろ? その月が異常に明るく「輝く」ってことは、実は太陽が異常に明るく「輝いている」ってことなんだ。つまり今、月を観ているわれわれは「夜」の側にいるんだけど、太陽が頭上にある「昼」の側では、太陽が猛烈に輝いている..地表を壊滅させるほどに。地球の裏側とは、もう通信はできなくなっている。そしてもうすぐ、ここも「夜が明ける」..というSFなんだけど」..とかなんとか蘊蓄をたれたりすると、かなりの確率で不幸な結末になったりするので、試してみるといいよ。[;^J^]

*目次へ戻る


*2005年08月20日:ひたすら読書


 連日連日、暑いこと。夕立程度でもいいから、雨降って欲しい。

 持ち帰った雑誌と、昨日鶴ヶ峰駅前で買い足した雑誌を、ひたすら読む。読み終わったそばから捨てていく。こんなに重たい雑誌を持ち帰るつもりはない。つまり、保存する雑誌は持参してきていない。(一部は切り抜いて)読み捨てる雑誌ばかりである。

*目次へ戻る


*2005年08月21日:物理的悪夢


 自部署の連中の研修の講師として、「物理学」と「応用物理学」の基本を講義しなくてはならなくなった。しかも明日である。物理なんて、高校及び大学の教養課程以来であるし、応用物理なんてやったこともない。慌てて帰宅時に書店で参考書を買うが..というところで、目が覚めた。[;^J^]

 それにしても全く、連日連日、暑いこと。夕立程度でもいいから、雨降って欲しい。

*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*解説


MASK 倉田わたるのミクロコスモスへの扉
Last Updated: Aug 29 2005
Copyright (C) 2005 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]