*2003年12月08日:寒到来
*2003年12月09日:寒到来 その二
*2003年12月10日:スキー板を廃棄する
*2003年12月11日:深夜の恐怖
*2003年12月12日:優先セキュリティ?
*2003年12月13日:浜名湖パルパル/オルゴール/こうもり
*2003年12月14日:佐鳴湖公園/ビアフェスト/カラオケ
*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*2003年12月08日:寒到来


 本格的に寒くなってきた。冬装束に衣替え。下から順にランニング、ワイシャツ、ジャケットの3枚体制で年間のほとんどの期間を乗り切っているのだが、これにチョッキを加えて、4枚体制に移行する。

*目次へ戻る


*2003年12月09日:寒到来 その二


 さらに本格的に寒くなってきた。ついにコタツを出す(..というか、年間を通じて単なる机代わりになっているコタツを、ついに電源につなぐ)。ちなみに、我が家の暖房機器には、コタツの他にもうひとつ、「エアコン」があるのだが..さすがは17年物というべきか、効きが悪いだけならともかく、「暖房」のはずが、油断しているといつのまにか「冷風」を吹き出しているという、小粋な奴である。[;^.^]

*目次へ戻る


*2003年12月10日:スキー板を廃棄する


 先日、自然崩壊 [;^J^] していたスキー靴を廃棄したが、それとセットで放置されていたスキー板とストックを(連絡ゴミとして)廃棄した。同時期に購入したスキー靴が崩壊していた以上、このスキー板も(一見して、エッジの錆を落とせば十分使えるように見えるものの)崩壊しかかっている可能性がある。危険である。

 Nさんから、手塚治虫関連資料が届くが、チェックしている時間が取れない。

*目次へ戻る


*2003年12月11日:深夜の恐怖


 深夜に、Tさん来訪。手みやげは、こともあろうに..(わざわざ三重県から持参したという、かなり大きな)蜘蛛の死骸 である!..[/_;][/_;][/_;] 一体、私が何をしたと? [/_;][/_;][/_;]

 私ひとりが不幸になるのは納得いかない、みんな不幸になればいい! これを読者(あなた)の自己責任で、クリックすればいい! →[写真](「リング」ならぬ「リンク」である..ほらほら、引くなってば [;^.^])

 「だって、日記を読んでいると、蜘蛛は“平気”だと思ったから..」..と仰るのだが..それは、生きている蜘蛛の話である。蜘蛛の死骸は、生きている蜘蛛よりも遙かにおぞましく遙かに不気味である。当たり前ではないか。人間だって、生きている人間よりは死んでいる人間の方が生理的に恐いのであるし大体生きている蜘蛛が動いても少しも恐くはないがもしも死んでいる蜘蛛が動きだしたら私はどうすれば私はどうすれば(← 錯乱初期 [;^.^])

 オセロなどして遊んでから帰るTさんに、泣いて頼んで、蜘蛛の死骸を持ち帰ってもらう。[;_ _][;_ _][;_ _][;^.^]

*目次へ戻る


*2003年12月12日:優先セキュリティ?


 毎日のように利用しているバスの中で、毎日のように聞いているアナウンスなのだが、ずっと、いまいち意味が取れずに不思議に思っていた文言がある。車内での携帯電話等の使用に関する“お願い”なのだが..「優先セキュリティでは電源オフ、それ以外では音の出ないマナーモードに」云々..

 つい最近になって、ようやく、正しく聞き取れた。「優先席付近では電源オフ..」なのであった [;^J^]。なかなか正しく聞き取れなかった理由は、言うまでもあるまい。ひとたび、「優先セキュリティ」、と認識してしまった以上、“そこそこ意味が通っている”それに引きずられてしまっていたのである。特に、「優先」と「セキュリティ」は“相性”が良く、また、「セキュリティ」と「電源オフ」がまた“相性”がよろしいのであるから。(大概、どんなウィルスもワームも、電源が切れているPCには感染(侵入)しようがなく、それは携帯に対しても同様であろう。)

 浜松西インター前のジョリー・パスタでTさんと夕食。そのあと、葵町(だっけ)のユニクロ、及びユニクロを含むショッピングモールであるところの「ロックタウン」で、ショッピング(というか、店内そぞろ歩き)。ロックタウンの存在は、全く知りませんでした [;^J^]。高丘でアイスクリームを買ってから帰宅。

*目次へ戻る


*2003年12月13日:浜名湖パルパル/オルゴール/こうもり


 午前中から、Tさんとパルパル(浜名湖周辺の代表的な遊園地)へ。積年の念願であったのだ。やはり遊園地には、ひとりで行っても仕方が無いし..(先日の、横浜の「みなとみらい」での楽器フェアの帰りには、隣接する遊園地に(ひとりで)寄りましたが。)

 まずは、ロープウェイで「浜名湖オルゴールミュージアム」へ。毎年、清里の「オルゴール博物館」を見物しているのであるが、それとさほど遜色の無い規模の施設が、ここにもあるのであった。定時演奏会が、毎時20分からあり、30分ほどかけて5台聴かせてくれる。屋上展望台は眺めはいいが、風が強すぎ。ミュージアムを出て、付近を少し散歩してから、ロープウェイで戻る。

 さて、念願の遊園地遊びであるが..乗ったのは(生温い)「サイクルモノレール」だけ。(いや、これも少しは怖くて良かったんですけどね。[;^J^])「ワイルドストーム」「メガコースター「四次元」」「ミキサー」「スーパーボール」などの“絶叫系”の乗り物のことごとくに、(尻込みする)Tさんを誘うのに失敗 [;^J^]。他日を期す。(しかし、土曜日だというのに客が少なすぎるぞ [;^J^]。大丈夫か?ここ [;^J^]。すいているのは、客の立場からは、楽でいいんだけどねぇ..)

 今夜もあちこち、ショッピング。ひらまつ。サンショップ(ここでセカンドバッグを購入)。宮竹のハマプラ。(いずれの店も、私にとっては初体験。)夕食は、ハマプラ内のサイゼリア。廉くて美味い。

 いい加減遅くなってから帰宅。Tさんに、ヨハン・シュトラウスII世の「こうもり」のLD(クライバー盤)を観せる。私を(ある程度)ご存知の方には、「またか (^_^;)」、と笑われるかも知れませんが [;^J^]..やはり、このソフトは絶品なのである。もしかすると100回近く観ているかも知れない私は、さすがに新鮮な感動を得にくくなっているが、初めて観る人にとっては、ね..

*目次へ戻る


*2003年12月14日:佐鳴湖公園/ビアフェスト/カラオケ


 今日の午前中は、近場で遊ぶ。佐鳴湖公園へ散歩。佐鳴湖近辺に17年も棲んでいながら、ここに来たことが無かったのである。比較的こぢんまりとしているが、なかなか素晴らしい自然を堪能できる。これは、弁当持参で出直さなくては。[^J^](Tさんの方が、詳しかった。)

 午後は、バスで街中に出て、楽器博物館のすぐ近くの「マイン・シュロス」(ドイツ風・地ビールレストラン)へ。浜松市民吹奏楽団主催の「ビアフェスト 2003」である。客は数百人。ブラスバンドの演奏を聴きながら飲んだり喰ったり喋ったり、という、楽しい催し物である。4000円なら廉いと思うよ。

 17時前にお開き。Tさんと、有楽街のカラオケ(シダックス)へ。

 さて、調査 [;^J^] である。ここ数年間の経験上、少なくともアニソンに関しては、「DAM」は全く使えないことが判っている。(今では改善されているかも知れないが。)どういうことかというと..「通信カラオケ」の宿命かも知れないが、画像は「使い回し」なのである。それはある程度やむを得ないことであるが..こと「アニメ」に関する限り、オリジナルの画像でないと、全く気合いが入らない..そしてそれが叶わないのであるとしても..歌(作品)のイメージと全く関係の無い映像を流されてしまっては、そもそも歌う気にならない..「DAM」では、「エイトマン」の主題歌の背景に、動物園で象さんやキリンさんやライオンさんやゴリラさんたちが“おおあくび”している映像が流されるのである。これは犯罪である。

 さて、シダックスは、というわけだが..結果は(万全とはとても言えないが)かなり満足のいくものであった。これも通信カラオケであるから、映像の使い回しはあるのだが、一部のアニメ(等)の主題歌については、オリジナルの映像が流されているのである。片っ端からチェックしたわけではないが、歌ってみた範囲で言えば..

 OKだったのが、「エイトマン」、「鉄腕アトム」、「鉄人28号」、「銀河鉄道999」、「ウルトラセブン」(これは、対キングジョー戦の映像であり、実に、燃える![^.^]b)。

 まずまずだったのが、「恐怖の町(「怪奇大作戦」)」。これはオリジナルの映像ではないが、番組の雰囲気を再現できている。ただし、「携帯」が写っているのは、ちょっとね。[;^J^](そういえば(最近更新が止まっているようだが)「大森望の SF page」の日記の数ヶ月前ぐらいに、京極夏彦がカラオケで「恐怖の町:SARSバージョン」を歌っていた、つー記述があったが..想像するだに恐ろしい。[;^.^])

 そして、NGなのが、「宇宙少年ソラン」、「残酷な天使のテーゼ(「新世紀エヴァンゲリオン」)」。論外なのが、「宇宙戦艦ヤマト」、といったところ。

*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*解説


MASK 倉田わたるのミクロコスモスへの扉
Last Updated: Dec 17 2003 
Copyright (C) 2003 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]