2013年04月01日:2013年度第一四半期展覧会観覧予定初版 2013年04月02日:「日本SF短編50 I」 2013年04月03日:「だめんずうぉ〜か〜」終了へ 2013年04月04日:アポロ13の教訓 2013年04月05日:「完全解凍!アイスマン」 2013年04月06日:低気圧、きたる 2013年04月07日:「ドラマチック大陸」展/吾妻西原イベント目次へ戻る 先週へ 次週へ
新年度。とにかくもう、目が回るほど忙しい。[;@_@]
O内科医院で、月いちの検診。
今夜はほかにネタもないので [;_ _]、久々に、向こう数ヶ月の展覧会観覧予定をまとめておく。
名古屋ボストン美術館
「ドラマチック大陸 風景画でたどるアメリカ」
〜5月6日まで
ニューオータニ美術館
「ジャパン・ビューティー 描かれた日本美人」
前期:〜4月21日(日)まで
後期:4月23日(火)〜5月26日(日)まで
森アーツセンターギャラリー
「ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展−パリの夢 モラヴィアの祈り」
〜5月19日(日)まで
三井記念美術館
「河鍋暁斎の能・狂言画」
4月20日(土)〜6月16日(日)まで
静岡県立美術館
「草間彌生 永遠の永遠の永遠」
4月13日(土)〜6月23日(日)まで
損保ジャパン東郷青児美術館
「オディロン・ルドン ―夢の起源―」
4月20日(土)〜6月23日(日)まで
太田記念美術館
「北斎と暁斎―奇想の漫画」
4月27日(土)〜6月26日(水)まで
竹久夢二美術館/弥生美術館
「「魔性の女」挿絵(イラストレーション)展」
4月4日(木)〜6月30日(日)まで
東京都美術館
「ミラノ アンブロジアーナ図書館・絵画館所蔵 レオナルド・ダ・ヴィンチ展〜天才の肖像」
4月23日(火)〜6月30日(日)まで
名古屋ボストン美術館(「ドラマチック大陸 風景画でたどるアメリカ」)は、今週末に片付ける予定。ニューオータニ美術館の「ジャパン・ビューティー」は、気がつくのが遅れた。前期展示は、観られないかも知れないなぁ。ほかは概して余裕ありげだが、今年度の第一四半期は、とにかく忙しい..油断してると、見逃す可能性が高い。
目次へ戻る「日本SF短編50 I」(日本SF作家クラブ編、ハヤカワ文庫)読了。日本SF作家クラブが発足した1963年から2012年までの50年間の各年度に、クラブに所属する50人の作家の50の短編(それぞれの年の特徴をとらえた作品)を当てはめ、しかも作家は重複させない..という、好企画(好パズル)である。全5巻の第1巻。
最初の10年は、「墓碑銘二〇〇七年」(光瀬龍、1963)、「退魔戦記」(豊田有恒、1964)、「ハイウェイ惑星」(石原藤夫、1965)、「魔法つかいの夏」(石川喬司、1966)、「鍵」(星新一、1967)、「過去への電話」(福島正実、1968)、「OH!WHEN THE MARTIANS GO MARCHIN’ IN」(野田昌宏、1969)、「大いなる正午」(荒巻義雄、1970)、「およね平吉時穴道行」(半村良、1971)、「おれに関する噂」(筒井康隆、1972)、というラインナップ。当然ながら、極上の傑作ぞろいだが、「ハイウェイ惑星」「大いなる正午」「およね平吉時穴道行」が、私的トップスリーかな。
目次へ戻るSPA!連載中の「だめんずうぉ〜か〜」(倉田真由美)が、次回、最終回とのこと。まぁ、そろそろやめ時だったかも知れないなぁ..(←「潮時」では、ありません。[^J^])ご苦労様でした。
21時頃、また、右耳の耳鳴りが大きくなってきた..
目次へ戻る今日も朝から、右耳の耳鳴り(蝉の鳴き声のようなヒスノイズ)が大きい..耳鳴りで目を覚ましたとは、思いたくないが。
「コズミックフロント 〜発見!驚異の大宇宙〜」の、先週録画分を、ようやく観た。「2周年スペシャル 新たな驚異の扉を開け!」。総集編というか、これまでの放映から4話を選んだダイジェスト編であるが、そのうちのひとつ、「アポロ13号 “想定外”を乗り越えた男たち」(2012/09/13 放映)の回は、繰り返し観ても、刺激的である。
事故当時、フライト・ディレクターを務めていたジーン・クランツの言葉。
「ミッション・コントロールの基本的な考え方は、まず第一に、問題が発生したときには、考える時間を稼げるような方向を選べ、です。そして第二に、もしこのあと状況が悪化したとしても、できるだけ選択肢が多く残る方向に動け、なんです」
..肝に銘じたいと思う。
目次へ戻る今日も朝から、右耳の耳鳴り(蝉の鳴き声のようなヒスノイズ)が大きい..(以降の日記では、この件は略すことにする。)
BDレコーダーのHDDからBDに、録画を落としていく。「K−20 怪人二十面相・伝」は、映画館で観ており、資料用(参照用)に手元においておくための録画。お気に入りのシーンだけを拾い観しておく。私、この映画、好きです。[^J^]
「NHKスペシャル 完全解凍!アイスマン 〜5000年前の男は語る〜」も、3月24日の録画をようやく観られたもの。なかなか面白い。アイスマンが、どうしてこんな場所で死んでいたかって? そりゃもちろん●●●●でしょ、と、深く考えもせずにてきとーに突っ込みながらぼんやり観ていたら、本当にそういう結論になったので、あせってしまった [;^.^]。その結論を導き出す科学的な推理(論証過程)に、感興を覚えた。
目次へ戻るT氏関連作業(初出誌調査ではなく)。捗らない..まずいなぁ..
昼過ぎから降り始め、15:00前には風がかなり強くなり、16:00過ぎには大雨。22:00頃には、大体収まったか..
目次へ戻る朝、雨はやんでいたのだが、7:20頃には、また降り始める。嫌だなぁ..
8:00前に発つ。この時点では雨が残っていたが、このあと移動中、晴れたり降ったりを繰り返す。浜松駅からこだまで名古屋へ。10:00、名古屋駅の隣の金山駅前の名古屋ボストン美術館。「ドラマチック大陸 風景画でたどるアメリカ」である。
ここに来るのは初めてだが、ロッカーが(100円玉の返却式ではなく)カウンターで専用コインを借りる方式というのは、初めてである。音声ガイドが3タイプから選べるのも、初めて。タッチパネル式(要は iPod)を借りたが、ぶっちゃけ、使いにくかった [;^.^]。普通のテンキー式の専用機の方が、遥かに使いやすい [;^J^]。みんな、スマホブームに騙されてるんじゃねーか? [^.^]
特に印象に残った作品を挙げておく。マックスフィールド・パリッシュの「ヒルトップファーム、冬」(画像検索結果)の青の凄さ! トマス・コールの「キャッツキル山地を流れる川」(画像検索結果)。
ナイアガラを描いた作品は3点来ているが、中では、ジョージ・イネスの「ブルー・ナイアガラ」(画像検索結果)。レジス・フランソワ・ジヌーの「ディズマル湿地の眺め、ノースカロライナ」、ウィリアム・ホルブルック・ビアードの「レッカーズ(難船略奪者)」(マストらしきものに群がる鴉の群)、アルバート・ビアスタットの「バッファローの道」。同じく「ヨセミテ渓谷」(画像検索結果)は、比較的最近、どこかの展覧会で観ているはずだ(と思う)。自宅備え付けの画集群の中にあったかも知れない。ここを訪れた画家が、「私はエデンの園を見つけた!」、と、叫んだというのも、うなずける。(そういう描き方をしている。)
アンセル・アダムスとエドワード・ウェストンの写真も、まとまった数、展示されている。なかではやはり、アンセル・アダムスの「冬、ヨセミテ渓谷」(画像検索結果)かな。
ミュージアムショップで、「サンドピクチャー」なるものをみつけた。(サンドピクチャーとは?)(画像検索結果)これにすっかり魅入られてしまい [;^J^]、さんざん迷って、税込み6850円のものを購入。まずいなぁ..私は、こういうものを、いつまでも見つめていられる性質の持ち主なのである。[;^J^]
11:45、退出。12:01に金山駅を発ち、名古屋駅の新幹線ホームできしめん。この時点で、名古屋−岐阜羽島間が(強風のため)停電していて、西から上って来るひかりとのぞみは止まっていたのだが、名古屋始発の12:28のこだまは定時発車。悪運強し [;^J^]。15:45、神保町。A書店に寄ってから、東中野へ。駅前の「ポレポレ座」に着いたのは、16:40過ぎ。
吾妻ひでお・西原理恵子『実録!あるこーる白書』(徳間書店)出版記念イベント
■日時:2013年4月7日(日)17:00open/17:30start (20:00終了予定)
■出演:吾妻ひでお・西原理恵子
■ゲスト:服部潤吉(新潟青陵大学准教授、新潟マック理事、新潟アディクション問題連絡協議会会長)
■予約:2,000円/当日:2,500円(+ドリンク代)
■司会・朗読:月乃光司
■ギター伴奏・歌:大森靖子
..である。
例によって、メモ起こしをしておくが、話題の速度に追いつけておらず、あちこち話が飛んでいるし、話し言葉になっていない(キーワードの羅列に留まっている)箇所も多いが、悪しからず [_ _]。隔靴掻痒と思われる向きは、「実録!あるこーる白書」(西原理恵子、吾妻ひでお、徳間書店)を読んでいただきたい。[_ _](ニコ動で生中継されていたが、あとからアーカイブを視聴することはできるのかな?)
西 原 氏 吾妻さんの描く女の子は可愛いし、(マンガキャラとしての)自画像も可愛いのに、本人は、こんなシワシワのおっさん。
お酒を飲むと、吾妻先生みたいになっちゃいますからね(笑)西 原 氏 金のアル中、銀のアル中、銅のアル中がいる。吾妻先生は(家族に迷惑をかけない)金のアル中。うちは銅(以下)のアル中。ずるい〜(笑) 月 乃 氏 まず、家族としてのどん底体験を聴かせてください。 西 原 氏 精神的ないびり。巧妙で、手を上げない。思い出せない..思い出したくない。思い出すと、息がつまりそうになるから。
自分ではどうにもできない。子どもと仕事が優先。家の中で暴れているアル中は(呆然と)無視するしかない。
兄が、子どもを実家に避難させた。小学館の担当者が、自分を弁護士のところに連れていってくれた。
「殴られていないけど離婚できますか?」、と訊いたら、今されていることは暴力なんですよ(だから、離婚できますよ)、と。自分では解決できなかった。
本気で、死んで欲しいと思った。生きているのが辛そうだったから。24時間、誰かを憎んでいた。西 原 氏 「底つき」が必要。アル中が近くに(家族に)いたら、捨てて下さい。そうしないと、本人が自覚できず、治るチャンスもなくなる。 服 部 氏 家族がアル中を支えても(熱心に見舞いにきたりしても)回復しない。
見捨てられて初めて回復が始まる人は、大勢いた。
いい家族であることと、回復するかは、関係ない。
病院だから、「いい家族になりなさい」とは、指導してきたし、今もしているけどね。西 原 氏 離婚する、ということに頭が回らなくなる(その可能性/手段に思い至らない)。 月 乃 氏 服部先生、コントロール障害のことを説明してください。 服 部 氏 相談にくる家族は、悲しいとかどうとかではなく、呆然としている。過敏症になってもいる。声をかけただけで、ビクッとしたりする。
統合失調症患者の家族も同じ傾向があるが、程度が違う。アル中の家族の方が、混乱が酷い。西 原 氏 アル中とは、嘘をつく病気。酒のためなら、どんな卑怯なことでもする。これは人格の問題ではなく、アルコール中毒という病気の「症状」なんです。 吾 妻 氏 14年やめているけど、今飲んだら、すぐに連続飲酒に戻り、再入院する。 月 乃 氏 アルコールをコントロールできないというアレルギー反応なんです。 服 部 氏 再入院すると、前と同じこと(振る舞い)をする。戻ってしまう。 月 乃 氏 吾妻先生、飲み始めは、どういうきっかけで? 吾 妻 氏 十二指腸潰瘍を治療するために(笑)。酒を飲むと、血便が止まる。 月 乃 氏 ストレスが解消した、ということでしょうね。最初はいいお酒だったんですね。 吾 妻 氏 最初は、カラオケで朝まで、みたいな、いい酒。
お酒と躁鬱は、ワンセット。月 乃 氏 いつ頃から悪い酒に? 吾 妻 氏 仕事をやめて、することがなくなって..
UWFのファンでして(笑)新日に帰ってきて..(ここで月乃氏とプロレス談義で(脈絡なく [;^J^])盛り上がる(笑))西 原 氏 よく憶えてますね。
うちのは、家族に酷いことをしたことは、な〜んも憶えていない。吾 妻 氏 昼から酒を飲みながらプロレスを観てた。
昼から酒を飲むやつは、みんなアル中になる。
朝から飲むのが、一番いけない。月 乃 氏 それから? どうなりました? 吾 妻 氏 ホームレス断酒をしました(爆笑)。お薦めはしませんが(笑)。冬は、やめてください(笑)
一週間、眠れなかった。当時は知らなかったが、これはアル中の離脱症状だった。西 原 氏 最近は、「節酒でアル中が治る」という医者もいるが、これは、患者を病院に来させるための、嘘。「断酒が絶対必要」と言ってしまうと、患者が病院に来なくなる。まずは、病院に呼ぶための、嘘。 月 乃 氏 吾妻先生、いつ、やめようと思いましたか? 吾 妻 氏 飲みながら吐き続けるのを、3日間、繰り返した。それを思い出すと、もう、戻りたくないな..と。それと、酒をやめて死ぬと(死ぬ前に酒をやめていると)、誉められる。 吾 妻 氏 「失踪日記」の続編の「アル中病棟」は、3ヶ月前に編集者にわたしたが、それ以来、連絡がない(笑)
ここで、シンガーソングライターの大森靖子が呼ばれる。
月 乃 氏 吾妻先生、彼女は何点? 吾 妻 氏 87点(笑)
四国(愛媛)、不登校、不良呼ばわり、ヤリマン呼ばわり、武蔵美、と、西原かぶり [;^J^] らしい。大森靖子の師匠(「金のアル中」)のエピソード。周りのミュージシャンの悪口を言うだけ。[;^J^]
月乃光司の詩の朗読と、大森靖子の「キティーズ・ブルース」の演奏。みかけの印象とは異なる、擦れたような発声であり(良い意味で)期待を裏切られた。朗読は、恥を晒して、みっとなく生き延びて、伝えよう、というメッセージ。
ここで休憩。18:55から第2部。
西 原 氏 アル中という病気の身分を上げる必要がある。エイズも当初は酷い偏見の目で見られていたが、今は「ちゃんとした病気」として、挌が上がっている。アルコール中毒も、病気。人格的にどうこう、とか、気の持ちようで解決、とかの次元ではない。
問題は、アル中は、大体患者が可愛くないこと。同情されない。西 原 氏 彼が帰ってきてから、2日間、目を合わせられなかった。恐ろしくて。その後、目を合わせて、病気が治っていることに気づき、初めて、アルコール中毒という病気を理解した。記憶は、上書きができる、という経験もした。
人間、誰もが病気になって死ぬ。彼の場合は、それがたまたま、アルコール中毒と癌だったということ。月 乃 氏 この病気には、突き放すことが重要。西原さんが、最後に手を放して離婚したのは(酷いことではなく)実は一番正しい対応。
ただし、これは(ひとりでは、あるいは家族だけでは)難しい。手助けが要る。西 原 氏 気力も体力もない。子どもと仕事が優先。あとは(呆然と)無視する、ノイズとして流すしかない。 月 乃 氏 吾妻さんの気づきは、いつでしたか? 吾 妻 氏 まだ、あまり気づいていません(笑)。とりあえず、手が震える人は、病院に行くように。徴候がみえたら。
その段階で病院に行けば、帰れますから。
病院に3ヶ月入院して教えられたことも、勉強になった。吾 妻 氏 回復のプロセスは難しい。甘いもの依存(大量飲酒時代の糖分過剰摂取の代替)。「脳内気持ちいい汁」が出てくる。
断酒会で、同じ病気の人たちの話を聴くことが、大切。優しい人ばかりで、基本、聴くだけで、批判されませんから。西 原 氏 彼は、否認につぐ否認だったが、私が、「私も欝になったんだ。一緒に病院に行こう」と言ったら、「うん」と言った。それが彼の最初の気づき、つながりだったのかな.. 月 乃 氏 家族も「否認」する。「自分の家族はアル中(などという「堕落した」病気)にはならない」、という神話をもっている。(「堕落した」病気、という認識が、そもそも誤解で偏見。) 西 原 氏 うちの息子は、祖父と父がアル中という、サラブレッドなので、アル中になる。なっても構わない。憎まずにすむから。私には知識があるから。正しい対処ができるから。 月 乃 氏 吾妻さん、最近、プロレスはどうですか?(..と、無口な吾妻氏に話を振る。) 吾 妻 氏 最近、観てない。総合格闘技も、PRIDEの頃まで。
(医者からは、断酒すると)心に隙間が出来るよ、と言われたが..月 乃 氏 それで、今、吾妻先生の心の隙間を埋めているのは? 吾 妻 氏 篠崎愛が60%(爆笑) 西 原 氏 素晴らしい(笑)。なかなか言えることではないですよ(笑) 吾 妻 氏 多部未華子が30%(笑)。中村静香が30%(笑)。石原さとみが30%(笑).. 月 乃 氏 先生、計算が(笑) 吾 妻 氏 死ぬまでJKウォッチングは続けます。ライフワーク。
今はセーラー服よりも、ジャケットが。ルーズソックスもいい。紺色も、ニーハイも(笑)西 原 氏 もうね、あとは、好きなものだけを観て暮らせば(笑)
ここで、大森靖子が(セーラー服&ルーズソックス姿で [;^J^])再登場。
吾 妻 氏 あとで、写真を(笑) 月 乃 氏 吾妻先生、彼女は今度は何点? 吾 妻 氏 今は、98点(笑)(顔が、本気のほころび。[;^.^])
彼女の演奏(歌)と、月乃光司の朗読のあと、Q&A。大森靖子は、吾妻氏の隣に座る。[;^J^]
質 問 酒の誘惑に、どう、耐えていますか? 吾 妻 氏 腹一杯食べて、睡眠薬を飲む。 月 乃 氏 会合に出て、断酒仲間と会う。 質 問 アル中の家族に、飲ませろ!と迫られたら、どうしたらいいでしょう? 西 原 氏 私には、戦う勇気は無かった。周囲の力が必要。 服 部 氏 飲ませてください。動けなくなるまで飲ませて下さい。飲ませないと、喧嘩になる。危険だし、無駄。
熊を檻に追い込むように、対処してください。月 乃 氏 暴れたら、すぐに警察を呼んで下さい。家族の問題で警察を呼ぶのを躊躇するのはわかりますが、警察を呼ばれることが、本人の気づきにつながる。 質 問 私は毎晩、晩酌をしていますが、大丈夫でしょうか? 服 部 氏 量次第。日本酒を毎晩3合は、危険かな。 質 問 なまじ飲める体質の人のほうが、アル中になりやすいと聞きましたが? 服 部 氏 下戸体質でも、アル中になることは、ある。 西 原 氏 高知の場合は、(あまりの大酒に)さっさと死ぬのでは?(笑)
高知の場合は、複合依存(酒とクスリ、とか)が多いように思える。吾 妻 氏 飲んでたときは、一日一升飲んでました。 西 原 氏 酒を飲んでは飲酒運転を繰り返すようになったら、(つまり、社会の当然のルールを、平然と破り続けるようになったら)依存症でしょう。
会社を休んで、パチスロにはまって、サラ金通いするようになったら、ギャンブル依存症でしょ? 同じことです。月 乃 氏 (吾妻氏に)大森さんが先生の隣にいて、どうですか? 吾 妻 氏 嬉しいです(笑)。持ち帰っていいですか?(笑) 質 問 突き放せとのことですが、突き放したまま帰ってこなかったら、どうしましょう? 服 部 氏 それだけの覚悟がいる、ということです。(死んでもいい、ぐらいの。)
突き放したと言っても、実は突き放していない、という家族が多い。酒はダメ!と言いながら、金は渡す、とか..西 原 氏 どうせこのままでは、絶対に(酒で)死ぬ。肝硬変にかからなくても、階段から落ちたり、道路で眠って轢かれたり。
だから、(死ぬかもしれないという)賭けに出て下さい。私は、6年、かかりました。吾 妻 氏 私は木村式腕がらみを家族にかけられて(月乃氏「ここでその情報、要りますか?」(笑))入院させられ、助けられました。 吾 妻 氏 家族に謝れ!と、西原さんに言われているけど、私は、謝る代わりに漫画を描いて、それで笑ってもらえたらいい、と思ってます。
イベントは20:00に終了。物販で、大森靖子のCDを購入。Oさん、Iさんと、3人で、東中野の駅の反対側の赤提灯へ。(絵に描いたような赤提灯に「ホッピー」と書いてある。[;^J^])ここでサンドピクチャーを見せびらかしたりする。
21:15にお開き。21:21東中野発のJRに乗り、22:07品川発のひかりで、23:16、浜松着。23:30、帰宅。
さっそくサンドピクチャーを取り出し、あらかじめ恐れていたとおり、果てしなく無駄に時を過ごす..[;_ _][;_ _][;_ _][;^.^]
目次へ戻る 先週へ 次週へLast Updated: Apr 11 2013
Copyright (C) 2013 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]