2012年12月10日:オートマはキライだ [;^.^] 2012年12月11日:まさかの不正解 [;_ _] 2012年12月12日:年末年始の展覧会/少年王をどうしたものか [;^J^] 2012年12月13日:DVD−RAM&Rを大削減 2012年12月14日:宴会にて 2012年12月15日:「新編バベルの図書館 アメリカ編」 2012年12月16日:THE MANZAI 2012目次へ戻る 先週へ 次週へ
寒い。晴れてはいるが、朝から車に雪まぶし。以降も時々、雪ぱらぱら。
買ったばかりのキューブだが、どうもおかしい [;^J^]。降りられないのだ [;^.^]。エンジンを止めたつもりなのだが、ロックLEDの警告点滅が止まらず、車のロックができない。逆に言うと、ロックしなければ降りられるので、浜松には悪人はいないと牧歌的に想定して [;^J^]、会社の駐車場にロックをせずに放置して、業務にとりかかる。
休憩時間中に駐車場の車に戻って、状態をチェックしながら、UcarsのSさんに相談電話..をを、なんとこの時点で、エンジンもかからないではないか [^.^][^.^][^.^]。早くもバッテリーがあがった? [;^.^] 昼休みに来ていただくことにしたが..
..来ていただいてから、5秒フラットで解決 [;^J^]。「パーキング」に入れてなかったからでした〜 [;_ _][;_ _][;_ _]。マニュアルミッション車には、そんなもんはねーんだよっ![;^.^][;^.^][;^.^] くー、(Ucarsのスタッフたちの)酒の肴にされてしまった(に決まってる)〜〜〜っ![/_;][/_;][/_;]
..閑話休題。[;^J^]
先日ヤフオクで入札した「洋酒天国」誌の創刊号と創刊2号を、まずはリーズナブルな価格で落札できた![^.^] あとは、終刊直前の6冊ほど。[^.^]
目次へ戻るキューブにも、ようやく慣れてきたかな [^J^]。パーキングポジションも憶えたし [;^J^]。そろそろ、取扱説明書を読もうかな。[;^.^]
勤務先の部署で、IT系の試験が実施された。査定とかには関係ない [;^J^]。部署の全メンバーの(IT系の)スキルの底上げをするための勉強会が予定されており、その勉強会のレベル設定のための事前調査であるのだが..
..私は、全32問中、31問正解! \[^.^]/(あとで判ったことであるが、満点はいなかったので、最高点である! \[^.^]/)比較的簡単な試験問題だったとはいえ、素直に嬉しい![^.^]
..が、唯一間違えた問題が、http://www.itpassportsiken.com/kakomon/24_aki/q80.html なのである [;*.*]。同僚に嘲られた [/_;]。こんなの、ふつー、間違えるか?[/_;] 他の問題も(4〜5問程度)間違えていればまだましなのだが(目立たないのだが)、ほかは完璧なので、余計に恥ずかしいのであった。[;^.^]
目次へ戻るざっとまとめておく。こうして美術館や展覧会のURLをリンクリストにして日記に貼り付けておくと、当日(移動中に)便利なのである。行き先がどこにあるのか(そもそもどこに行くつもりだったのか [;_ _])、忘れてしまっても、なんとかなるからである。[;^.^]
横浜美術館
「はじまりは国芳」
〜1月14日(月)まで
東京国立近代美術館
「美術にぶるっ! ベストセレクション 日本近代美術の100年」
〜1月14日(月)まで
上野の森美術館
「ツタンカーメン展 〜黄金の秘宝と少年王の真実〜」
〜1月20日(日)まで
Bunkamuraザ・ミュージアム
「白隠展」
12月22日(土)〜2月24日(日)まで
森美術館
「会田誠展 天才でごめんなさい」
〜3月31日(日)まで
..といったところか。ほんとに困っているのが、ツタンカーメンなのである [;^J^]。興味はないこともないのだが、あまりにも混んでいましてね..[;_ _] なんとなく意地になって、これまで観ていなかったのである。[;^J^](← ありがちな心理。[;^.^])
目次へ戻る生活空間をいくらかでも広げる(正しくは、取り戻す [;^J^])ためのプロジェクトとして、DVD−RAMとDVD−Rの削減に取り組んでいる。HDDに(mpegファイルとして)吸い上げ終えたり、あるいは単に今後一生観ないであろうほどに興味を失ってしまったりしたDVD−RAMが、トータル300枚、捻出できた。[^J^]
半端な枚数ではないので、オフハウスあたりで売れれば良かったのだが、残念ながら、値段がつかない [;^J^]。ヤフオクに出品する気にはなれないし..(数年前に購入した中古メディアであるだけに、読み書き不良の可能性がゼロではないからね..)ま、無料でゆずるだね。Facebookかmixiの「お友だち」相手に、募るか。(無論、真っ先に家族に打診しているのだが、20枚しか引きとってくれないのである。["^.^]凸)
DVD−RAMとは別に、DVD−Rの「不要品」も、計331枚、発生している。これらは全て、HDDに(mpegファイルとして)吸い上げたあとの残骸である。DVD−RAMからのレスキューよりもDVD−Rからのレスキューを優先して進めていたのは、DVD−RAMよりもDVD−Rの方が、短命だからである。読者を脅かすのは本意ではないが、気になる方はぐぐって欲しい。DVD−RAMはともかく、DVD−Rは(「半永久」どころか)「長期保存」には、まったく向かないのである。(ワーキング用メディアと、割り切るべきである。)
目次へ戻るmixi日記に、DVD−RAMの譲渡告知を打つ。さて、何人の心に響くであろうか..
終業後、18時から「凛や(葵西店)」で、部署の宴会(「Hさん歓迎会兼忘年会」)である。車で直行。
ま、当初の予定どおり、端の方でおとなしく飲み食いしていたのであるが..Aさんに、エヴァの話ができるのならOさんと話が合うのではないかと引き合わされ..化学反応を起こしてしまったみたいな? [;^.^]
エヴァとかガンダムとかSFとかディックとかクラークとかミステリとか手塚治虫とか少チャンとか壁村編集長とかジュラシックパークとか..周りは明らかに引いていた。[;^.^]
私とて空気は(背中で)読めていたのだが、仕方がない。世の中には、途中でやめられることとやめられないことがあるのだ。なにごとも、プラマイゼロ。何かを得れば、何かを失うのである。[_ _][_ _][_ _][;^.^]
代行で、21時過ぎに帰宅。
目次へ戻る雨。9:40頃、車で出て、オフハウスでRD−XS36と、CD/DVD用の空きケースをひと山、売る。RD−XS36(DVDレコーダー)には、RD−X5(同)のバックアップ機として、これまで何度も急場を助けてもらった。今はRD−X5自体がBDレコーダーのバックアップ機なので、そろそろ第二の人生を歩んでもらおうと思いましてね。
遠鉄ストアに寄って、10時半に、いったん帰宅。11:20に改めて出て、富塚のブックオフにてKさんにブツの引き渡し。12時半に帰宅。
Aさんから依頼された、某漫画家関連の文献の捜索とスキャン。及び(別の)某漫画家の単行本のチョイス。
「新編バベルの図書館 1 アメリカ編」(Jorge Luis Borges編、国書刊行会)読了。短編集であり、会社の休み時間に(のみ)読んでいたので、時間がかかってしまった。既読作品が多いのだが、無論、「ボルヘスによって選択・配置された小宇宙(作品群)」であることに意味があるのだから、未読・既読に関わらず、全てに目を通した。
ホーソーン作品では、「ウェイクフィールド」−高橋葉介が某短編を書く際に元ネタにしたんじゃないかな、これ。「人面の大岩」−遥かな昔、教科書で読んで以来であり、懐かしかった。ほぼ幻想小説である。「ヒギンボタム氏の災難」−飄々たるユーモア。
ポー作品では、「盗まれた手紙」「壜のなかの手記」「ヴァルドマル氏の病症の真相」「落し穴と振子」−いずれも短評不要ですよね。
ジャック・ロンドン作品では、「恥っかき」−拷問を回避し、一撃で殺されるための巧妙な策謀。「死の同心円」−恐ろしく現代的な悪夢。現在進行中のある事件が、これと似すぎていて、気味が悪い。「影と光」−昔から、何も殺し合わなくてもとは、思っているのだが。[;^J^]
ヘンリー・ジェイムズ作品では、「オウエン・ウィングレイヴの悲劇」−堂々たる幽霊(呪い)譚。「ノースモア卿夫妻の転落」−成功と栄光に包まれて死んだ男が、死後に出版された書簡集で底の浅さを露呈してしまい、嘲笑の的となる。
メルヴィル作品では(唯一の収録作だが)、「代書人バートルビー」−これはやはり圧巻である。メルヴィルは「白鯨」しか読んでいないという人、あるいは、メルヴィルを読みたいのだが「白鯨」には怯んで手を出せないという人に、是非ともお薦めしたい。独特の、悪魔的な諧謔の凄み。
目次へ戻る朝いちで投票。
mixiで募っていた、DVD−RAMの引き取り手。結局、Nさん、Tさん、Kさん、Mさんの4人が挙手してくださったので、分別して梱包し、浜松西郵便局から発送する。また、Aさんに貸与するために、某漫画家の単行本を14冊、これは高丘のヤマト運輸の営業所から発送する。
「THE MANZAI 2012」。選挙と日程がかちあったため、中止される可能性もあったらしいが、時刻を17:30からに繰り上げることで、なんとか開催できたようだ。この大会は、ナインティナインのMCが安心して観ていられるのも、値打ちである。(R−1グランプリは、雨上がり決死隊のMCが下手過ぎてね..[;_ _])最高顧問のビートたけしは、「国民ワラテン」に視聴者が参加するための、スマホや携帯の画面上のボタン連打に対して、「連打をするたびに手数料は取られないのか?」、と、軽くぶちこんでいた。[;^.^]
非常にレベルが高い大会だと思う。私は素直に感心した。「テンダラー」「ウーマンラッシュアワー」「ハマカーン」「NON STYLE」「磁石」「千鳥」「スーパーマラドーナ」「エルシャラカーニ」は、文句無しに面白い。「オジンオズボーン」と「トレンディエンジェル」には今ひとつはまらなかったが、それは単に、私のツボでは無かったからである。「笑い飯」は、本来の爆発力が出せなかったかな。「アルコ&ピース」は面白いけど、反則すれすれだろ、これ。[;^J^]
優勝は、ハマカーン。おめでとう。しかしながらもっとも印象に残ったのは、「磁石」の「ブスは待つ!」である [;^.^]。会場から悲鳴があがり、しばらくどよめきが収まらなかったぞ [;^.^]。それと、「スーパーマラドーナ」のふたりの、顔(というより頭部)の大きさのあまりの違い。ふたりの立ち位置を視覚が無意識のうちに調整しようとして、遠近法が混乱した。[;^.^]
民主党惨敗。これほどの大敗北になったのは小選挙区制の弊害だとは思うが、いずれにせよ、負の選択の結果だ。
目次へ戻る 先週へ 次週へLast Updated: Dec 20 2012
Copyright (C) 2012 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]