*2011年12月26日:BDレコーダー大掃除
*2011年12月27日:年末から2月までの活動予定
*2011年12月28日:諸図書館との諸連絡 [;^J^]
*2011年12月29日:現代マンガ図書館/森美術館/DP−S7V
*2011年12月30日:今年最後の大仕事 [;^J^]
*2011年12月31日:冬コミ/紅白歌合戦 2011
*2012年01月01日:「芸能人格付チェック2012」
*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*2011年12月26日:BDレコーダー大掃除


 今冬、最凶の冷え込み。半袖シャツ+長袖Yシャツ+(薄手ではない)ジャンパーに加えて、今冬初めて、ベスト。自転車で出勤するが、昨夜のパラパラ雪が残っており、路面が部分的に凍結していて神経を使う。寒い。北風が強く、煽られてハンドルを取られそうになる。

 会社についても、ガクブルである。指先がかじかんだまま。日中も、社屋の外に出ると身を切る寒さ。

 帰路、月いちの診察をしてもらうべくO医院に急ぐが、風が強くスピードをセーブしないと危ないこともあって5分ほど間に合わず [;_ _]、今回は診察は無しで、血圧測定と薬のみ。

 BDレコーダーのHDDの残量を改めて確認。このままでは、年末年始の大量録画の挙げ句、1月3日までもたないことが判明 [;_ _]。先週からとりかかっていた、HDDに滞留している録画のBD落としを加速する [;^.^]。1月4日の深夜に浜松の自宅に戻り、それから留守中の新規録画の整理(BD落とし&削除)を開始するので、少なくとも1月4日いっぱい、できれば1月5日の深夜の分までは、HDDに入りきって欲しいところである。

 未視聴の、メトの「ヴァルキューレ」と「トリスタンとイゾルデ」をBDに落とすだけで、9時間以上空いたが [;^.^]、なかなか苦渋の決断 [;_ _] ではあった [;^J^]。私のルールとして、極力、「観てから、落とす」ことにしているのである。観る前に(BDなどの)メディアに落としてしまうと、そのまま積視聴してしまう可能性が、極めて高いからだが..仕方がない。年が明けたら、可及的すみやかにこの2本を観ることにしよう。[_ _]

 手塚治虫関連調査。「青少年文化」と「REED」の所望号が大阪教育大学附属図書館に所蔵されていることはわかったのだが、学外の一般人が、複写申請して郵送してもらえるのか(あるいは、直接出向く必要があるのか、その場合紹介状は要るのか要らないのか)が、ウェブからはいまいち読みとりにくいので、問い合わせメールを送信した。

*目次へ戻る


*2011年12月27日:年末から2月までの活動予定


 今朝も冷たく、風が強い。路面が乾いている分、昨日よりは遥かにマシだが。

 帰途、郵便局で年賀状を購入(今ごろ [;^.^])。

 年末から来年初頭にかけての活動計画を、ざっくりとまとめてみた。

*12/29(木)
(会社の大掃除をぶっちして有休取得 [;^.^])
高速バスで上京
現代マンガ図書館:手塚治虫関連調査
森美術館:メタボリズムの未来都市展(2回目)
横浜ヨドバシカメラ:Digital Photo Frame 購入
横浜・鶴ヶ峰の実家に帰省
*12/31(土)
冬コミ最終日
*1/4(水)
板橋区立美術館:池袋モンパルナス展
新春秋葉オフ
浜松に戻る
*1/21(土)
ひかりで上京
多摩図書館:手塚治虫関連調査
国立西洋美術館:ゴヤ 光と影:ウィリアム・ブレイク版画展
(時間があれば)国際こども図書館:手塚治虫関連調査
横浜・鶴ヶ峰の実家泊
*1/22(日)
山種美術館:ザ・ベスト・オブ・山種コレクション(後期)
静岡市美術館:竹久夢二と静岡ゆかりの美術(前期)
浜松に戻る
*2/3(金)
ひかりで上阪
大阪市立大学 学術情報総合センター:手塚治虫関連調査
大阪散策(詳細未定)
ザ・シンフォニーホール:関西フィル定期
指揮:藤岡 幸夫(関西フィル首席指揮者)
独奏:小山 実稚恵(ピアノ)
◆ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 作品15
◆吉松 隆:朱鷺によせる哀歌
◆シベリウス:交響曲第7番 ハ長調 作品105
(成立すれば)オフ
大阪泊
*2/4(土)
大阪観光(詳細未定)
浜松に戻る
*2/17(金)
高速バスで上京
Bunkamuraザ・ミュージアム:フェルメールからのラブレター展
国会図書館:手塚治虫関連調査
紀尾井ホール:ローランド デジタルピアノ New Style Concert 2012
横浜・鶴ヶ峰の実家泊
*2/18(土)
大宅壮一文庫:手塚治虫関連調査
日本近代文学館:手塚治虫関連調査
現代マンガ図書館:手塚治虫関連調査
(1月21日に訪問できていなかった場合)国際こども図書館:手塚治虫関連調査
(時間が余れば)銀座の画廊をそぞろ歩き
*2/19(日)
静岡市美術館:竹久夢二と静岡ゆかりの美術(後期)
浜松に戻る

 ..てなとこかな。これをベースに、いろいろ割り込んでくるわけだ。

 およよ、日本共産党から返信が来た [;^.^]。所望の時期の「赤旗日曜版」の縮刷版は本部の資料室にあるが、「当資料室は、赤旗編集局などの活動をささえるための施設であるので、一般には公開しておりません。」..まぁ、そうだわなぁ。「赤旗」読者であれば閲覧OK、ですか..読者じゃないし..昔から国会図書館所蔵の縮刷版で手塚治虫の漫画だけは読んできましたが、そーゆーのは読者とは..言わんだろうな、普通は、多分 [;^.^]。さて、どうしましょ。もちろん(読者ではないと)正直に言って、そこをなんとか、と、お願いするしかないのだが..

 おや? 大阪府立中央図書館 国際児童文学館に「ハロー・マンガ」の創刊号に掲載されているはずの以下の3作品(いずれも手塚治虫)の複写申込をしたところ、

ツリ::1(4コマ):ハロー・マンガ創刊号:46/10
バケクラベ::1(7コマ):ハロー・マンガ創刊号:46/10
ヤマビコ::1(5コマ):ハロー・マンガ創刊号:46/10

 ..「「ツリ」「バケクラベ」にあたる作品はありましたが、「ヤマビコ」にあたる作品はありませんでした。」、との返信が来た。うーむ、再確認しなくては。とりあえず、「ツリ」「バケクラベ」のみ、複写を申し込む。このあと(複写&郵送)料金が連絡されてくるので、それを振り込んだら、コピーが送られてくる、という段取りであるが、結局、いずれ大阪府立中央図書館 国際児童文学館に直接出向くことになりそうだなぁ..[;^J^] 2月3日あたりに。[;^.^]

 年賀状に、とりあえず、「謹賀新年」と自分の住所氏名のシャチハタ押し完了。住所書きと一筆書き入れは、後日。(古きよきアナログを守り続けて幾星霜 [;^.^])

*目次へ戻る


*2011年12月28日:諸図書館との諸連絡 [;^J^]


 大阪教育大学附属図書館より、公共図書館経由で複写請求可能である旨、返信あり。1枚40円、1件につき手数料500円で、微妙に高いのだが、直接訪問すると手数料はロハでコピー代ももっと廉いとはいえ、仮に大阪府内の別の図書館などを訪れていたついでだとしも、そこからの交通費の方が明らかに高くつくので、これは、複写請求すべきである。

 浜松市立中央図書館から、連絡。先日、大阪市立大学 学術情報総合センターへの紹介状を依頼していたのだが、先方より許可が下り、紹介状ができたとのこと。年内の開館は今日の19時までなので、それまでに受け取りにいくついでに、前記の大阪教育大学附属図書館への複写請求を依頼することにしよう。問題は..自宅までは(会社から)自転車で帰宅するとして、自宅から浜松市立中央図書館までは(閉館時刻ぎりぎりなので、少しでも早く着くためには)自動車で行く必要があるのだが、現在、折悪しくガソリンがほぼ空っぽであるということ [;^J^]。行き付けのスタンドが(プリペイドカード料金で)一番廉いのだが、方向が真逆で、そこに寄っていると図書館の閉館時刻に間に合わない..ま、いっか。図書館往復はぎりぎり出来るだろうから、帰路にどこぞで入れることにしよう。

 というわけで、帰宅してから車で浜松市立中央図書館へ向かい、大阪市立大学 学術情報センターへの紹介状を受け取り、大阪教育大学附属図書館への複写請求を依頼する。帰途、遠鉄ストアの隣のGSで満タンにする。帰宅してから、大阪府立中央図書館 国際児童文学館に(複写&郵送料金の連絡が来ていたので)ネットで送金する。

 (皆さん、薄々お気づきでしょうが、ここ数日間で、どの図書館に複写請求をし、どの図書館に訪問予約をしたのか、既にかなりの混乱を来しております。[;^.^])

*目次へ戻る


*2011年12月29日:現代マンガ図書館/森美術館/DP−S7V


 朝方、ようやく、1月4日深夜までの新規録画用のスペースを、BDレコーダーのHDD内に確保できた。滑り込みセーフである。[;^J^]

 6:00少し前に発つ。この年末年始は穏やかな天候との予報で、傘を持たなくて済むのは幸いだが、現時点では、容赦なく寒い [;^J^]。半袖シャツ+長袖ワイシャツ+ベスト+ジャケット+コート、という、防寒フル装備である。そもそも、まだ夜だっつーの [;^.^]。まぁ、15分後にアパート直近のバス停に着いた頃には、空が白み始めていたが。

 浜松駅前バスロータリーから、7:00発の高速バス(渋谷新宿ライナー浜松号)で、渋谷マークシティに着いたのは、定刻を5分前倒しの10:42。江戸川橋の現代マンガ図書館の開館時刻は12:00であり、まだ微妙に早いのだが、タワレコ等に寄っている時間は無いので、メトロで直行する。江戸川橋に11:15着。

 麺珍亭で油そばを食い終わったのが、11:47。10分少々、近場を散策して時間を潰して、12:00から現代マンガ図書館で、手塚治虫関連調査。

 「ビッグコミック」1972/09/15 増刊号、「COM」1973/08 復刊号、「ヤングマガジン」1981/02/02 号などを閲覧。「ジ・アニメ特別増刊マンガ特集号 はーい!」(1980/07/25)の所蔵を確認できたことが、最大の収穫。ようやく見つかった..(少女漫画雑誌に分類されていたとはね。[;^J^])ただ、今日のところは、データ入力のために業者に出されているので、閲覧不能。(国会図書館と違って)1年間もかかることはないとのことなので [;^J^]、来年2月初頭に、戻ってきたかどうか電話確認して、戻っていれば、2月18日に閲覧することにする。

 13:00に発ち、13:50に、六本木の 森美術館。「メタボリズムの未来都市展」(1月15日まで)観覧である。今日が2回目。前回、映像展示を全部は観られなかったので、本日、再訪したという次第であるが、今日はほとんど映像展示の未視聴分だけ拾っていったにも関わらず、2時間弱かけても、全部を観ることはできなかった。結局ざっくり、4時間半コースだったことが判明 [;^.^]。とはいえ大体得心がいったので、この展覧会の観覧は、ここまで。重くて高い図録は、やっぱり、パス。[;_ _]

 15:50に発ち、16:50、横浜ヨドバシカメラ。あらかじめ選んでおいたデジタルフォトフレーム(FUJIFILM、DP−S7V)を購入。

 17:50、横浜・鶴ヶ峰の実家着。母に、DP−S7Vを、今年の盆休みに実家の物置から発掘した約半世紀前のスライドフィルム群(両親の結婚式&新婚旅行&その後数年間の生活風景、計119枚)からフィルムスキャナーで救出したjpgファイル群付きでプレゼントする。喜んでもらえたようである。

*目次へ戻る


*2011年12月30日:今年最後の大仕事 [;^J^]


 快晴。(風がやんでいるあいだは)かなり暖かい。

 年賀状出しと、ガラス拭き。これにて、年末の仕事は全て終了。[^.^]

 もちろん、夕方になると、盛大に冷え出す。

*目次へ戻る


*2011年12月31日:冬コミ/紅白歌合戦 2011


 実家前のバス停から10:01のバスで発ち、国際展示場駅に着いたのが、11:26。東ホールに着いたのが、11:40。今夏に続いて、2度目のコミケである。1日目/2日目にも興味が無いことはないのだが、1日しか参加できない場合は、どうしても、3日目(最終日)の評論・情報系を中心にスキャンすることになる。

 東2(評論・情報系)からスタートして、東1、東3もざっと見て回る。収穫は、自転車本、国会図書館本など。廃墟写真集もいろいろ出ていたが、私はこのジャンルには厳しいよ [;^J^]。残念ながら、私のハードルをクリアできる水準の写真集は、ありませんでした [_ _]。14:50、退出。16:45、実家に帰宅。

 今年の紅白歌合戦は、iPhone からツイッターで実況中継しながら観たのであった [;^J^]。おかげで大変、忙しかった [;^.^]。以下、感想をまとめるのも面倒なので、Twilog からコピペして済ませておく。[;^J^](このパラグラフは、去年の日記からのコピペである。[;^.^])

* 浜崎あゆみ:progress 喉がつまったような発声だけど、こういうもんなのかな。
* NYC:100%勇気NYC これ、いつの歌だ? いまでもこういう世界観の歌があるのか。他意なく感心。
* アンジェラ・アキ 腹ぼてで登場 [;^.^]。One Family やはり、うまいな。
* flumpool : 証 フラットしてるぞ。合唱の邪魔だ。[;^.^]
* あ、途中から立ち直った。[;^.^]
* AKB だ、AKB だ。[^.^]
* 紅白2001 AKB48スペシャルMIX 〜がんばろう日本!〜 ..入力に手間のかかるタイトルは、やめてもらいたいっ [;^.^]
* こどもスペシャル ..まあ、こーゆーのは好きくないんだが。[;^J^] 芦田愛菜、鈴木福。可愛きゃいーか。
* きー! 逆ギレしながらタイプしてたんだよう。[;^.^] iPhone だと大変なんだから。RT @*************** その結果、10年前にタイムスリップ? RT @KurataWataru: 紅白2001 AKB48スペシャルMIX 〜がんばろう日本!〜
* FUNKY MONKEY BABYS : それでも信じてる 初耳かな。悪くないな。
* 西野カナ : たとえ どんなに… : 発声に余裕がない、でも、去年よりは、いい。
* AAA は、女の子のうちひとりが、グループのコンセプトからすると、やや庶民的なのだが、彼女のファンです。[;^J^]
* 川中美幸 : バックダンサーが、わけわからん。[^.^]
* 平井堅の歌が始まってすぐ、隣りの母が、こういう声はなんというのか、と訊くので、テノールだと答え、ついでに、テノールで歌う日本人は珍しい、と、薀蓄。
* 藤あや子 バックのドンチャン騒ぎは、初期のうる星やつらのようだ。
* あ、細川たかしもか。[;^.^] 彼の声は艶が無くなった、技術でカバーしてるけど、と、隣りで母が厳しくダメ出し。[;^.^]
* 水樹奈々 : POP MASTRR ギザかわゆす。[^.^]
* ポルノグラフィティ : ワンモアタイム : うまいな。
* 猪苗代湖ズ : I love you & I need you ふくしま : 極めてオーソドックスな暑苦しさ。伝統芸能だな。
* 伍代夏子 : 金木犀 : バックの花が綺麗なのはみとめるが、正面からのショットでは、歌手の着物が迷彩服化。[^.^]
* L'Arc〜en〜Ciel : CHASE : あ、母と話ししてるうちに終わってしまった。[;^.^]
* 水森かおり : 庄内平野 風の中 : バックダンサーのコンセプトが、謎。[;^.^]
* 森進一 : 港町ブルース: 母が隣りから、今年は昭和だと86年だったっけ?、とか訊いて来るので、計算に追われているうちに、終わってしまった。[;^.^]
* 椎名林檎 : カーネーション -紅組なら誰でも : 不思議な声質だな。ペキペキ折れそうになったり、潤いが出たり。
* 夏川りみ、秋川雅史 : あすという日が : わるかないけど、二人の声質が溶け合っていない。仕方ないか。
* 母は隣りで、下手くそっと、吐き捨てておりました。[^.^] RT @****** え〜?あんな椎名林檎でいいのか?みんな。彼女ならもっと歌えるはずだ。
* KARA : KARA2011スペシャルメドレー :実ははじめて、まともに見た(聴いた)のだが、歌やダンスが日本人に比べて超絶的に上手い、というわけではないのだな。スタイルはいいな。
* 徳永英明 : 時代 : 実に、良い。この歌詞、よく考えたら、少し怖い。[;^J^]
* Perfume : レーザービーム : 素晴らしい。
* TOKIO : 見上げた流星 : バラエティの人たちが立派に歌っているので、驚いてしまう。[^.^]
* 少女時代 : GENIE : KARA より良く思えるのは、単に、こちらの曲のほうが好みだということなのだろう。やはり、超絶的に上手いとは、思えない。
* 郷ひろみ : Go Smile Japan!! : 最高! 郷ひろみさえ健在ならば、日本の歌謡曲は大丈夫だ。もうそんなジャンルは無いかもしれんが。あ、多少、息が切れてる。[;^.^]
* aiko : 恋のスーパーボール : 不安定。どーしたの?
* ゆず : Hey和 : 初めて聴く曲だと思うが、悪くない。歌唱も、安心して聴ける。
* 倖田來未 : 愛を止めないで : まぁこんなものかな。
* 東方神起 : Why?(Keep Your Head Down) : EXILE みたいな?[;^.^]
* 嵐ほか : ふるさと : 特別な名曲だとは思わないが、もちろん、悪くはない。
* 平原綾香 : おひさま〜大切なあなたへ : おぉ、いいじゃないか。去年は多少、ネガティブな印象を受けたはずだが。
* 千昌夫 : 北国の春 : 年に一度のデジャヴ、その一。[^.^]
* レディー・ガガの眼鏡、素敵。[^.^] あ、外した。さすがに、すげえな.. これ、紅白用のスペシャルパフォーマンスなの? 豪気だな。
* 小林幸子 : おんなの酒場 : 獅子舞か。[;^.^]
* 西田敏行 : あの街に生まれて : この朴訥な感じが、いいよね。けっして、上手いとは思わないのだが。
* 絢香 : みんな空の下 : 上手いとは思うが.. なぜ、ピンと来ないのだろう?
* 長渕剛 : ひとつ : 悪くない。
* 和田アキ子 : あの鐘を鳴らすのはあなた : 最初のうち、フラット気味だったが、持ち直したか..
* なんか、吠えているだけ、という印象が。RT @******* 和田アキ子って年々衰えて行ってる気がするんだが
* 嵐 : 2011紅白スペシャルメドレー : むしろ地味な演出なのだが、やっぱ、華があるんだよなぁ。
* いきものがかり : 歩いていこう : まぁ、こんなものだろう。
* 五木ひろし : ふるさと : 歳をとったような、歳をとらないような.. [;^.^]
* 松田聖子、神田沙也加 : 上を向いて歩こう : まぁ、悪くはないが、こういう歌い方が似合う曲かなぁ。
* 氷川きよし : 情熱のマリアッチ : そのメキシカンな装束は似合わないと思うが、[;^.^]
* 坂本冬美 : 夜桜お七 : な、なんだ!?このイントロのリズムとコード!? ..演歌では、あるのか.. 面白い、実に面白い!!
* 福山雅治 : 家族になろうよ : やはり、安心して聴いてられるなぁ..
* 松任谷由実 : (みんなの)春よ、来い : まだ、出場2回目なのか。着物で歌ってるのは、珍しい?
* EXILE : Rising Sun : どーして、みんな人相が悪いの?、と、母がひとこと。[;^.^]
* はい。そーいえば、去年も、キングクリムゾンみたいなの、歌ってましたね。[^.^] RT @******* あ、初めてだったりします? RT @KurataWataru 坂本冬美 : 夜桜お七 : な、なんだ!?このイントロのリズムとコード!?
* 天童よしみ : 愛燦燦 : 上手いなぁ.. 六頭身の歌姫。[^.^]
* 北島三郎 : 帰ろかな : 年に一度のデジャヴ、その二。[;^.^]
* 石川さゆり : 津軽海峡・冬景色 : 年に一度のデジャヴ、その三。[;^.^]
* それにしても、井上真央。曲紹介で、津軽海峡・冬景色を「全身全霊で歌っていただきます」、というのは、少し、重い。[^.^]
* さあ、最後の試練です。[;^J^] <SMAP
* この歌唱力でオオトリが勤まるという事実こそ、彼らの並々ならぬスター性、カリスマ性の証左なのである、と、母にフォローしてる私。[;^.^]
* 紅組、7年ぶりに勝利。まあ、妥当かな。つーか、去年は完全に、白組が優れていたが、今年はだいたい拮抗してた。 では、よいお年を。
*目次へ戻る


*2012年01月01日:「芸能人格付チェック2011」


 薄曇りである。横浜の実家で迎える正月は、ほとんど毎年、快晴なので、やや珍しい。

 14:28、地震。すぐにテレビで状況確認。震源地は鳥島近海でM7。神奈川東部は(東京も)震度4とのことだが、実家では体感で、震度3強、ぐらいだったかな。

 毎年楽しみにしている正月番組、「芸能人格付チェック2012」。注目はもちろん、GACKTで、確か、2009、2010と、連続パーフェクト。去年出場しなかったのは、あまりの完璧ぶりに、これでは番組にならんと馘にされたのかと思っていたのだが、今年は出場。はたして土がつくかどうか..

 ..終わってみれば、今年もパーフェクトである [;^J^]。無論、これはペアを組んでのチーム戦なので、半分はチームメイト(今年は、紀里谷和明)のお手柄であり、だから毎年、相方にも恵まれているということにはなるのだが、それにしても、たいしたものである。

 ちなみに私は、全6問中、視聴者には的中のさせようがない「ワイン」「料理」「牛肉」はおいといて、「音感(合計25億円のヴァイオリン二重奏と、合計15万円のヴァイオリン二重奏の聴き分け)」は、正解(セーフ! [;^.^])、「演出(堤幸彦監督の演出と、インパルス堤下敦の演出の見分け)」も、正解 [^.^]、「ダンス(JUNの振り付けと、学生の振り付けの見分け)」は、不正解 [_ _]..まぁ、よしとしておこう。[;^.^]

*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*解説


MASK 倉田わたるのミクロコスモスへの扉
Last Updated: Jan 5 2012
Copyright (C) 2012 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]