2011年11月21日:ついに長袖 [;^.^] 2011年11月22日:「人類は衰退しました」新装版 2011年11月23日:iPhone ケース、破損 2011年11月24日:ヒドいテンプレ [;_ _]凸 2011年11月25日:ある恐怖映画の追憶 2011年11月26日:秋祭り2011 2011年11月27日:ビックカメラ、遠鉄百貨店新館など目次へ戻る 先週へ 次週へ
とにかく寒い! いきなり長袖時代である。(何を今さら。[;^.^])
会社からの帰路、T整形外科へ。これから2週間、リハビリである。トホホ..[;^.^]
目次へ戻る会社からの帰路、T整形外科でリハビリ。
さらに高丘のアマノ書店に寄ったところ、不思議なものを見つけてしまった。「人類は衰退しました」(田中ロミオ、小学館ガガガ文庫)の、第1巻と第2巻である。何故不思議なのかと言うと、“このレーベルで”既に第6巻まで出ているからである。実際、カバー折り返しに、田中ロミオ作品のラインナップが記載されているのだが、
「人類は衰退しました」
「人類は衰退しました 2」
「人類は衰退しました 3」
「人類は衰退しました 4」
「人類は衰退しました 5」
「人類は衰退しました 6」
:
「人類は衰退しました 1」
「人類は衰退しました 2」
というありさまなのである [;^J^]。もろちん、世の中に不思議なことなど何もないのだよ..ではなく [;^.^]、要するに、イラストレーターを変更してリスタートしたのである。帯によるとアニメ化が決定したとのことで、あるいはそれがトリガーになったのかも知れないが..しかし、あとがきを読んでも、新版が出された事情は何も記されていない..というか、そもそも旧版のあとがきがそのまま使われている。
帰宅してから調べてみたところ、「これまでの挿絵担当の方の続投が難しくなってしまい云々」とのこと..ま、続投が難しくなってしまった理由を詮索することは、すまい。ネットの一部では「揉め事」で盛り上がっているようであるが [;^J^]、スケジュールとか体調とか、理由はいろいろありうるし、ここは穏当に解釈しておくものである。[^.^]
それにしても、旧版と新版を同じレーベルに(一時的にせよ)同居させるのはやむを得ない措置だとしても、それをラインナップに併記するかなぁ..ラノベの世界って、こういう習慣があるのだろうか。まぁ、少なくとも、新版のラインナップが第6巻に到達するまでは、第7巻が出ることはないわけだ。了解。
ちなみに私は、イラストレーターが替わったからといって、新版で買い直したりはしませんよ [;^J^]。このシリーズには、そこまでの思い入れは、無い。
目次へ戻る帰宅時、例によってT整形外科に寄った..
..休診日でした。[;_ _](オチは、略しました。[;^.^])
帰宅して、ポケットから iPhone を取り出したところ、あらあらまぁまぁ、ハードシェルケースが、一部破損しているではないか。強度的にはさほど問題は無いが、操作時に指がひっかかって使いにくい。iPhone を買った時に一緒に購入したんだから、もう2年3ヶ月。まぁ寿命だな。ご苦労様でした [_ _]。週末に浜松駅前のビックカメラに行く予定があるので、その際、ケースを新調することにしよう。
目次へ戻るこれは世間一般に発生していることであって、私の勤務先に特有な「業務上知りえた秘密」では無いから(今夜はネタも無いことだし)書いてしまおう。(前にも書いているかも知れないが、都合の悪いことは忘れたよ。[;^.^])
社内Webに、社内で使うさまざまな書式のテンプレートがアップロードされている。大概はエクセルかワードである。気に障るのは、そのテンプレートの「入力欄の」フォント/書式である。見た目、単なる空白のエリアなのだが、そこに書き込むと、欄によって、「何の必然性も統一性も無く」、右詰め/左詰め/センタリング。フォントサイズも(時には)フォント種類も自在に変わり、しばしばボールド体にすらなる。支離滅裂な字面の書類となり、マトモな神経の持ち主なら、このまま提出するのは、まず不可能。いちいち入力欄のフォント/書式を修正しなくてはならないのである。
..ったく、これを用意した(アップロードした)担当者は、自分で使ってみたことがあるのかね。[;-_-][;-_-][;-_-]凸
1960年代後半か、あるいは70年代前半に、テレビで放映されたのを観たのではないかと思うのだが..狭義の恐怖映画ではないと思うが、非常に恐ろしい印象を受けた映画があった。タイトルは憶えていない。
以下、断片的な記憶の集積なので、実際の映画のストーリーとは進行順序が異なっている可能性は大いにあるが、部分部分の情景の記憶は、かなり正確なはずである。
物語の「枠」は、ある大邸宅の大広間である。この屋敷の女主人(老女)は足腰が弱く、2階から椅子に坐ったまま、1階の大広間の中央に(エレベーターで)降りてくるのである。客のひとり(あるいは関係者)が、彼女に、彼女の息子を襲った運命を語る..
以下、彼の回想シーンとなるのだが、老女の息子(以下、「主人公」と呼ぶ)は、なんらかの経緯で、ガールフレンドと共に、ある国のビーチで遊んでいる。このビーチには金網があり、金持ち(あるいは中産階級以上)のエリアと、貧民のエリアが、分断されている。主人公がガールフレンドに着せた(ワンピースタイプの)水着は、水に濡れると透ける素材であり、それに気が付いた彼女はひどく恥ずかしがるのだが、主人公は嫌がる彼女の手を取り、そのままビーチを引き回す。彼は、嫌がるガールフレンドの裸を見せびらかして回るような、悪趣味な人間なのだ。そして、金網の向こう側では、貧民の子ども達が金網に貼り付いて、彼女のシースルー姿を、ニヤニヤしながら見物している..
(ここで記憶が、少し飛ぶ。)主人公とガールフレンドは、貧民の子ども達に追われて、迷路のような路地を必死になって逃げている。しかしやがて彼は捕まり、子どもたちにもみくちゃにされ押し潰され、僅かに腕1本が上に向かって差し上げられていたが、それも見えなくなる。彼はよってたかってなぶり殺しにされ、恐らくは(飢えた)子どもたちに喰われてしまったことが、暗示される..
..客の話は、ここまでである。息子を襲った恐ろしい運命をきかされた母(老女)は信じまいとするが、しかし静かに発狂し、エレベーターで上階に姿を消す..(あるいはこのラストシーンでは、大広間に、息子の(恐ろしいありさまであろう)死体を収めた棺桶が持ち込まれていたかも知れない。その場合、それは恐らくは開けられなかったはずだ。)
..という、映画。まさに悪夢のような作品世界であり、もう一度観たいかと問われると、正直、引いてしまうところもあるのだが [;_ _][;^J^]、しかしタイトルは、知りたいと思う。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。[_ _]
目次へ戻る今日は、勤務先の「秋祭り」である。8:50に自宅を(まだちょっと自転車に乗るのはしんどいので)自動車で発ち、本社着が9:25頃。9:40にシャトルバスの第一便が発ち、会場(研究所)に着いたのが、開会直後の10:00過ぎ。(研究所の駐車場も会場の一部なので、研究所直行は禁止なのである。)
写真は、入口を飾るバルーン。創作展示、写真展、屋台村などを見て回る。10:40からはエントランスでライブが始まる。全部で10組だが、私が観た(聴いた)のは、4組ぐらい。
せっかくなのでスタンプラリーに参加してみたが、全部で6つのスタンプのうち、ひとつだけどうしても見つからず、結構広い会場を(足を棒にして)10周ぐらい、回ってしまった..半べそをかきながら。[/_;](← 嘘。[;^J^])わりと意外というか、盲点をついた場所に設置されていた..いや別に隠されていたわけではなく、私の目からは心理的に見えなくなっていただけのことでしたが。[;^J^]
今年のヒットのひとつは、大道芸ユニット「プチ☆レディー」のマジックショーである [^J^]。実は、今年の大道芸ワールドカップIN静岡にも、オフ部門で参加していたユニットなのだが、微妙にタイミングが合わず、観られなかったのである。今日、ここで観られるとは、ラッキーであった。
非常に可愛い女子ペアである。マジックのネタは(少なくとも私には)既知のものばかりであるが、それは現代のマジシャンの宿命。「わかっちゃいるけど面白く」魅せてもらった。(ただし、ひとつだけ、あまり上手に騙してくれないネタもあった。今後の精進を期待する。)ちなみに、撮影NGでした。[/_;][/_;][/_;]
もう一つのヒットが、ホールで行われた「MESOPOTAMIA」というバンド?のライブで、音楽演奏だけではなく映像や照明ともコラボしているのだが、なんと、ベリーダンス付きなのである [^.^]。大変、結構でした。[^J^]
16:00過ぎに発つ本社行きのシャトルバスで引き揚げ、車で自宅に着いたのが、16:50頃。大変楽しい、一日でした。[^J^]
目次へ戻る晴れとも曇りともつかぬ、穏やかな天候。朝いちで自動車で起動し、まずは浜松市中央図書館。雑誌数冊に目を通してから、駅前へ。
ビックカメラで、まず、iPhone のケースを探すが..うーむ。全体としては多いのだが、3GS用は、少ない [;_ _][;^J^]。現在使っているのと同じタイプのハードシェルが欲しかったのだが、ない。ハードタイプはあることはあるのだが、見てくれの良さだけが取り柄の、薄っぺらいものばかりである [_ _]。中途半端なものを買っても仕方がないので、ソフトラバータイプを買った。な〜んか手に馴染まないが、ま、そのうち慣れるだろう。
引き続き、デジタルフォトフレーム売場を視察する。売れ筋モデルを中心に、持参のSDを装着して試用する。カタログスペックではわからない、微妙な使いにくさや落とし穴が、いろいろ見つかる。[;^J^]
デスクトップPC用の増設メモリの値段を調べる。実は現在使っているPC(WinXP機)のメモリが512M(256M×2)であることに今さら気が付き [;_ _]、せめて2Gにしようと思いましてね [;^J^]。事前に、アマゾン相場を確認しておいたのだが、うーむ、ビックの店頭価格は、話にならないほどアマゾン相場と乖離しているのですが..[;^J^] もしかすると、アマゾンの最安値品は保証書が入っていないとか、そういう微妙なトリックがあるのかも知れないな [;^J^]。まぁ、条件が同じ(あるいは少々高い程度)ならば通販ではなくリアル店舗で購入する主義だが、しかしながらここまで違うと、これは、無理 [_ _]。ここでは買わない。
先週はほとんど一瞬とおりすがっただけの「遠鉄百貨店新館」を、今日は、ある程度時間をかけて、全てのフロアをひととおり見て回ってみた。ふむ。悪くない。(目新しいから、という側面も、もちろんある。)何度も書くが、駅前の活性化につながって欲しいものである。
デパ地下で総菜を購入して、昼過ぎに帰宅。
ビックカメラで気が付いていたのだが、財布が一部、裂けている [;^J^]。これを買ったのは、印象としては「10年ぐらい前」なので、事実としてはおそらく20年ぐらい前なのだろう。完全に寿命だ。買い直さないと..しかし以前から、たまに財布売場で探すことはあるのだが、丁度いいスペックの財布は、なかなか見当たらないのである。もうしばらくはこれを使い続けなければなるまいよ..
..というわけで、ホッチキスで補修。[;^J^]
3日ほど前にNさんから届いた、手塚治虫関連資料の整理を、ざっと終わらせた。全く未知の雑誌に掲載されていた記事などがあり、ますます課題(今後の調査対象)が増えてしまった感がある。[;^J^](たとえば、「JUST ANIMATION」という雑誌の 1978/11/23 号に掲載された、「劇場でのあの連帯感がほしい」というインタビュー記事(8ページ)など。)
増設メモリ(1G×2枚)を、アマゾンに発注する。
目次へ戻る 先週へ 次週へLast Updated: Dec 1 2011
Copyright (C) 2011 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]