*2009年09月28日:出来の悪い娘..[;^.^]
*2009年09月29日:「鳥」
*2009年09月30日:「怪物團」
*2009年10月01日:mixi Browser Mini のサポートが終わるよぅ..
*2009年10月02日:iPhone の弱点
*2009年10月03日:「キラー・ヴァージンロード」
*2009年10月04日:自宅に無線LAN、開通![^.^]
*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*2009年09月28日:出来の悪い娘..[;^.^]


 今夜の「ネプリーグ」には、優木まおみがミス・インテリチームの一員として出演していたのだが、とっぱなの「ファイブリーグ」(5人が1文字ずつ担当して5文字の回答を作成するので、5人全員が問題を解けていないと正解にならない)の最初の、「「問題ないです」は、英語で「ノー・□□□□□」?」という問題で、4文字目を「ュ」と誤答して、突っ伏していた。[;_ _](「ノー・サンキュー」と勘違いしたらしい。[;_ _])いやもう全く、何度か書いているが、優木まおみは「高学歴のおバカ」なのである [;_ _]。彼女がクイズ番組に出ていると、ヒヤヒヤハラハラさせられて胃が痛くなる。出来の悪い娘を見守る父親の心境とは、このようなものなのであろうか..(ほとんどそのくらいの年齢差なんですよ。[;^.^][;^.^][;^.^])

 まぁ、「ミス・インテリチーム」の他のメンバーも、このあとの「ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の聖地である都市は?」という問題で、高木美保と八田亜矢子と室井佑月が「エルサレム」だとわかっていなかったし [;^.^]、いい勝負ではある。(これについては正答できた優木まおみが、「エルサレムは難しかったですよ、わからなくても無理ありませんよ」、と、フォローにならないフォローをしていたが。[;^J^])、結局今夜、このチームで赤っ恥をかかなかったのは、倉田真由美だけであった。

 優木まおみは10月9日に「超タイムショック」に出るのだが、ほんとに怖くてみちゃおれん。[/_;][/_;][/_;](もちろん、録画はしますけど。[;^J^])

*目次へ戻る


*2009年09月29日:「鳥」


 2週間ほど前にメイワンの谷島屋で偶然みつけた「鳥」(Daphne Du Maurier、務台夏子訳、創元推理文庫)を先日読了していたのだが、感想を書き忘れていたので、書いておく。

 そもそも谷島屋でこの短編集を手に取ったのは、「そういえば、ヒッチコックの「鳥」の原作を、まだ読んでいなかったな」、と思い出したからで、要するにこの短編だけが目当てだったのだが..驚いた。駄作や凡作が1編も含まれていない、非常に水準の高い作品集であった。

 「鳥」−映画版よりも「破滅テーマSF」色が色濃く漂っている。視点を「田舎の一軒家」に固定し、世界情勢(世界が破滅していく様子)は、ラジオニュース(及び、ラジオ放送が途絶えたこと)からしかわからない。「モンテ・ヴェリタ」−私見では、ヒルトンの「失われた地平線」よりも良いと思う [;^J^]。主人公の友人は、秘境(モンテ・ヴェリタ山中)に築かれた、自然を崇拝するカルト教団の砦の中に去っていった妻を、何十年も待ち続けている。教団の人々はそこで、自然に包まれた真に満ち足りた暮らしをしているのだが、実はそこは決して楽園ではない。友人の妻は病魔に犯され、肉体は崩れかけているのだった..

 「恋人」−謎めいた恋人と連続殺人事件の関係は? 「写真家」−形としては平凡な、リゾートでのアバンチュール物なのだが、けだるさの描写が丁寧で上手い。「林檎の木」−鬱陶しい亡妻の亡霊(悪意)が庭の林檎の木に憑き、主人公を苦しめ、破滅させる。「番(つがい)」−奇妙な夫婦の正体は? 「裂けた時間」−主人公は、交通事故にあった瞬間、20年未来にタイムスリップしてしまったのだが、本人にも周囲にもそのことはわからない。「動機」−幸せな若妻が自殺した原因を、私立探偵が探る。真相は、それほど意外なものではないのだが、捜査の過程が実に味わい深く、読ませる。

*目次へ戻る


*2009年09月30日:「怪物團」


 「怪物團」(井上雅彦編、異形コレクション 43、光文社文庫)の感想も、書き忘れていた。

 「緑の鳥は終わりを眺め」(黒史郎)−合体現象から、デビルマン的終末に至る。「醜い空」(朝松健)−空から襲い来る怪物。以上2作が特選級。「洞窟」(飛鳥部勝則)−ヒドラ的・蛸的な女妖。「ふたりきりの町《根無し草の伝説》」(菊池秀行)−ふたりなら怪物に襲われないという設定の妙。「牛男」(倉阪鬼一郎)−火災に飛び込んだ現代の消防士が江戸時代にタイムスリップして化け物屋敷に入れられる。「父子像」(朝宮運河)−怪物である娘を地下室で養う父。「沈む子供」(牧野修)−要は、少年時代に犯して隠し通した(どころかすっかり忘れていた)殺人の罪を贖わされる、因果応報の物語なのだが、主人公を罰するために現れた怪物の造形の奇矯さが、強烈に印象に残る。以上が佳作級。ほか、「カナダマ」(化野燐)、「ばけもの」(児嶋都)、「私とソレの関係」(飯野文彦)、「ゲバルトX」(飴村行)、「血塗れ看護婦」(友成純一)、「ウは鵜飼いのウ」(平山夢明)、「ボルヘスハウス909」(真藤順丈)、「夕陽が沈む」(皆川博子)、「暗い魔窟と明るい魔境」(岩井志麻子)などを収録。

 「怪物團」といえば、かつて「怪物團」という邦題が当てられていた「フリークス」(トッド・ブラウニング監督、1932)を、4年前に観たことがある。本書のタイトルは、この「呪われた映画」を意識しているのだろう。(ただし、「フリークス」に登場するのはあくまでも奇形児であって、「怪物」ではない。)

* 目次へ戻る


*2009年10月01日:mixi Browser Mini のサポートが終わるよぅ..


 おぉ。iPhone でもっとも多用しているアプリ、mixi Browser Mini のサポートが、そろそろ終わるという告知が..作者の Unlimited blog によると、

「本アプリケーションのサポート期間は2009年12月31日まで」となっております。

(中略)

プログラム自体はサポート期間を過ぎてもご利用いただけます。しかし、サポート期間を過ぎてmixiの仕様変更が有った場合は対応いたしません。

(中略)

現時点では開発を終了する予定はありません。しかし、本アプリケーションは完成したらおしまいという訳にはいかず、mixiの仕様変更が発生した場合それに対応し続ける必要があります。しかし、永遠に対応を続けることはできませんし、いずれ純正のすばらしいアプリが登場すれば、mixi Browser miniの開発は終了いたします。

(後略)

 ..開発者の事情は理解できる。これほど素晴らしいアプリを作ってくれてありがとう、お疲れ様、としか言いようがない。まぁ、サポートが終わってからも、Mixi によほど大きな仕様変更が発生しない限りは、使い続けることはできると思うが..誰かが後を引き継いでくれないものだろうか。または、同等のアプリがあれば、それでも構わないのだが、どうも巷の雰囲気では、そういうものは存在しないようなのである..

 ちなみに、「純正のすばらしいアプリ」は登場しないと思うぞ。なぜなら広告を表示できないからである。(技術的には可能かもしれないが、そんなことをした日には、大ブーイングでそっぽを向かれるであろう。[;^J^])もしも純正品が存在するのでしたら、すみません。[;_ _][;^J^]

*目次へ戻る


*2009年10月02日:iPhone の弱点


 昨日に引き続き、iPhone ネタ。

 iPhone の弱点のひとつとして、以前、「(合衆国以外では)時計が狂うので、手で合わせなくてはならない」ことを挙げたが、実はこれ自体は全然たいした問題ではない。どういうわけか、「狂いが蓄積しないことがある」のである。特に合わせなくても、プラスマイナス5秒を越えずに、この範囲内で進んだり遅れたりすることもあれば(どうも、スリープが絡んでいるような気がする..というか、どちらかの方向に蓄積していこうとするのを、スリープが邪魔している?)、5秒を越えて、正しい時刻からのずれが大きくなっていくこともある。プラスマイナス5秒程度の狂いなら放置しておいても実害ないし、これを大きく越えているようであれば、その時、合わせればよいのである。ま、数日に一回「Emerald Time」を開いて(NTPサーバから取得した)正確な時間を見れば十分なレベルである。

 これより遥かに気に障るのが、時々「GPSが狂う」ことである。狂うというのは正確ではなく、「GPS信号を受信しなくなる」のかな? マップを見ながら歩いていると、ある時点で(物理的には移動しているのに)マップ上での移動が止まることがある。これだけならば、「受信しなくなる」現象として理解しやすいのだが、どこかにキャッシュされているのか、「数時間乃至数日前に居た場所の位置情報」が表示されることがある。マップ表示がおかしい時に iPhone で撮影した写真を、「koredoko」でマップ表示させてみると、やはり、おかしな場所で写したことになっている。つまりその期間、iPhone 内部の位置情報が狂っており、それが写真にスタンプされてしまっているのである。これ、なんとかならんかなぁ..

 たとえば先日(9月21日)、軍艦島でたくさん写真を撮ったのだが、これを koredoko で連続して表示してみると、軍艦島の見学通路の上を移動しながら撮影している様子がマップ上に時系列でプロットされて、非常に面白いのだが、連続するそれらの写真の中に1枚だけ、突然海上に移動して撮影したことになっている写真が混入していたりする。(往路の船の位置なのだろう。)これはこれで、ミステリのトリック、あるいは犯人が仕掛けた謎自体、あるいは犯人の仕掛けのミスの、いずれかにしか見えず、一気に非日常の幻想空間(虚構空間)に引きずりこまれてしまう、誠にスリリングな体験ではあるのだが [;^.^]、散文的な記録としては、ちょっとアレであるし。[;_ _][;^J^]

 それとやはり、入力がね。実のところ、スライド式入力(説明は面倒なので略させていただきます [;_ _])に慣れてきたので、タイプミスもかなり減り、それなりの速さで入力することができるのだが、(学習機能付き逐次変換もなかなか賢いが、これはあるいはどの携帯でもこの程度の水準には達しているのかも知れない、)不便なのは、入力済みの文章を「修正」するときである。修正箇所を指先でタップして、そこに挿入(または削除)するのだが、これが私の太い指先では、かなり困難なのである [;_ _]。どうしてもそこをピンポイントでタップできない場合は、そこらあたりを適当にタップして「範囲指定」の from と to を操作して..という手段もあるのだが、こんな手間をかけずに済むに越したことはない。「カーソルを動かす」という概念がないんだよなぁ..(まぁ、こんな概念を導入すると、iPhone の世界観が壊れてしまうのかも知れませんが。[;^J^])こればっかりは、慣れなきゃしょうがないか。(ペンタイプのポインタが付属しているケースも、売られていたような気がするが、これが使いやすいかどうかは、わからない。)

 これに関連して、導入を躊躇しているアプリが、「スケジューラ」なのである。普通に考えれば、iPhone の典型的な使われ方(いつもポケットにショパン iPhone)にもっとも馴染むのは「スケジューラ」であろうが、私見では「入力速度」がネックになる。のんびりと入力できる状況ならば、なんら問題はないのだが..スケジューラに入力する典型的なシチュエーションは、「会議中」なのである。「じゃ、この件については、来週の水曜日の13時から、第4会議室で」..これを、パパパッと入力しなければならない。入力に手間取っていると、次の議題が始まってしまって、聞き落としが発生するかも知れない。(学生時代以来愛用しており、スケジュール管理も全てこれで行っている)能率手帳に下書きしてから、あとで入力する? 二重管理だよなぁ..「SpeedText」か何かで手書き入力する? これもあとから書き写さなければならないので、単なる二度手間だよなぁ..

 どんなスケジューラがあるのか、関連書籍(「iPhone アプリ&ツールガイド OS3.0&3GS」(ソフトバンククリエイティブ)と「iPhone アプリ PERFECT VOL.2」(インフォレスト))で調べてみたら、「さいすけ」の評価が高いようである。一度入力した予定が次回からは選択するだけで入力できるというのはいいな。これで入力の手間が(大幅に)省けるようであれば、最大の懸案事項が(かなり)解決されることになるし..ちょっと気になるのは、Google カレンダーとの同期が前提なのか?ということ。単体で使えるのは間違いないようだが、とにかく Google カレンダーとの連携の便利さが称揚されているのである。もしも Google カレンダーのビューアーみたいな位置づけであるのなら、いまいち美味しくないことになる。なにしろ、私は Google カレンダーを使っていないのだ [;^J^]。それと、使用者のレビューによると、現バージョンには、いくつか気になるバグがあるようだ。しばらく様子を見てみるか..

*目次へ戻る


*2009年10月03日:「キラー・ヴァージンロード」


 朝だ。雨がふっている。朝だ雨だ。(← 堂々たる盗作。m[;_ _]m)それはともかく [;^.^]、トーホーシネマの9:15からの回で、「キラー・ヴァージンロード」(監督:岸谷五朗、主演:上野樹里、木村佳乃)を観る。

 これ、めっちゃんこ、面白いんですけど!! [^O^]

 このドタバタコメディの呼吸、どこかで見たことがあるな〜、と思ったら、なんのことはない、これは「うる星やつら」ではないか。ラムとあたるのいない、実写版「うる星やつら」。これが面白くないわけがない [^.^]。超お薦め! 観ないと損するよ、そこのあなた。[^.^]

 ちなみに iPhone の「Now Playing」は、上映館検索ツールとしては非常に便利なのだが、オンラインでチケットを購入(予約)出来ないのが残念である。結局、自宅のデスクトップ機でトーホーシネマのページを立ち上げて、ここから予約したのである。(突っ込まれる前に補足しておくと、iPhone の safari は前記のページに完全に対応しておらず、上映館(地域)を選択することができない。Java とか flash とかの問題?)

 映画館から外に出たら、雲ひとつない快晴である。駅前のビックカメラで無線LANブロードバンドルータ(Corega CG-WLRGNX)を購入する。自宅で iPhone を Wi-Fi 接続するためである。(動画を頻繁に見るわけではないし)3G接続でも速度的に特に不満は無いのだが、Wi-Fi 接続でないと出来ないこともありますのでね。(FTPによるファイル転送や、10Mバイト以上のサイズのアプリのダウンロードなど。)その足で湯風景しおりに直行。12:00から15:20まで毒電波で体表を洗い、富塚町の百均(100えんハウスレモン)とブックオフに寄ってから、帰宅。

 早速、CG-WLRGNX をインストールしようとしたのだが..ビックカメラの店員さんは、「モデムとPCの間にはさむだけ」と教えてくれたのだが、それを実行しようとすると、ルータ(的なもの)の二段重ねになりそうで、やや気色悪い。接続してみておかしければ(つながらなければ)元に戻せばいいのだが、トラブったときに、素直に「元に戻る」という確証がない。(出来の悪いインストーラは、システムを書き換えて元に戻さないことがある。)別に急ぐ理由はないので、明日、改めてビックカメラに相談しにいくことにしよう。今日のところは、(店員さんに現状を説明するために)壁から出ているフレッツ光の線からPCまでの接続図を、書き起こしておくことにする。(これまで、接続図がなかったんですよ。[;^J^])

 今夜は、以下のアプリを iPhone にインストールした。(なんか、週末ごとにまとめてやっているような気がしてきた。[;^.^])

* 大辞林(1500円)
定価?は2500円だが、セール期間中で1000円引きだったので、迷わず購入。「大辞泉」と併用することにする。
* Measures - Unit Converter(115円)
単位換算アプリ。通貨の換算もできるので、便利だが..今、気が付いた。「1kB = 1,000 byte」と換算している。これ自体は間違いではないが、「1KB = 1,024 byte」の換算もしてくれないと、と、おろおろしていたら、(小文字の k と大文字の K は、意味が違うのです、)「1KiB = 1,024 byte」があった。不勉強ながら、「KiB」という単位表示は、知りませんでした。m[;_ _]m
* 翻訳 JATranslate(115円)
これは説明不要でしょう。ざっとあたりを付けるための補助ツールとして。

*目次へ戻る


*2009年10月04日:自宅に無線LAN、開通![^.^]


 快晴。散髪。9:00から14:30まで湯風景しおり。今日は暑く、風も弱く、結構汗をかくことができたが、しかし流石に、読書が困難になるほどに汗がだらだら流れ続けることは、もはや無い。(当たり前だ、10月はたそがれの国だぞ。[;^J^])

 浜松駅前のビックカメラに、無線LANブロードバンドルータの接続方法について(現状の接続図を持参して)質問にいく。要は、ハブを置き換えれば良いということのようである。駅から数分の鍛治町通りで昨日からやっている、「はままつ秋穫祭2009」なる祭り(というか、縁日)を見物する。別になんの工夫(独創性)があるわけでもないが、祭り(縁日)というのはいいものである。手打ちうどんの無料試食と、ギョーザドッグ(というが、実体はブタマンならぬギョーザマン)を食して帰宅。

 さて、CG-WLRGNX のインストールである。現状は、

・フレッツ光の線が ONU に入り、
・ONU から CTU に入り、
・CTU から VoIP Adapter と LANハブ(COREGA FSW-5PA)に入り、
・LANハブから PC 2台と DVDレコーダー(RD-X5)に接続。
 ..なのだが、FSW-5PA を CG-WLRGNX に置き換えるだけで、とりあえず有線側(PC と RD-X5)の接続はOK。無線側は、iPhone の設定/Wi-Fi 画面のワイヤレスネットワークのリストに CG-WLRGNX のネットワーク名が現れたので、パスワードを入力してみたが..受理されない。おっかしーなー、と、ぶーたれていて気が付いた。ワイヤレスネットワークのリストに、CG-Guest という(パスワード無しの)ネットワーク名も現れており、これにチェックマークが入っている。つまり、Wi-Fi 接続できてしまっているのであった [;^J^]。なんとも釈然としないが、ここは結果オーライということで [;^J^]、Mixi日記にその旨書き込んだところ、「パスワードの設定ぐらいはしておきなさい」、というコメントが付き [;_ _]、そりゃそーだ、と、バタバタしながら(「CG-Guest」という名称はあんまりなので適当にリネームして)パスワードを設定した。やれやれ。[;_ _][;^J^]

 当たり前だが、3G接続に比べて格段に速くなった [^.^]。Mixi日記を読む場合、デスクトップXP機と比べても遜色ない。(実際にはデスクトップ機の方が速いのだろうが、広い画面に大量の広告を切り替え表示しつつなので、体感的には「遅い」のである。)よしよし、これでかなり、世間の水準に追いついてきたぞ。[;^J^]

*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*解説


MASK 倉田わたるのミクロコスモスへの扉
Last Updated: Oct 8 2009
Copyright (C) 2009 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]