*2005年01月17日:サルベージし尽くした?
*2005年01月18日:はまゆう図書館
*2005年01月19日:とあるバイト
*2005年01月20日:ソースを増やそう
*2005年01月21日:愚者の飽食
*2005年01月22日:廃墟なアンテナ
*2005年01月23日:編集の練習
*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*2005年01月17日:サルベージし尽くした?


 ヤフオク、EasySeek、その他のチャンネルで、様々なキーワードで、手塚治虫や吾妻ひでお関連の物件が出現しないかどうか、見張っているのだが..めっきり、出物がひっかからなくなってしまった。無論、ここでいう「出物」というのは、世間一般の価値観とは微妙に違い、「未知の物件」を指している。仮に数十万円クラスの稀覯本が出品されたとしても、それが既知の書物(正確に言えば既知の「情報」)である限り、私にとっては、ほとんど無価値なのである。

 無論、まだまだ未知の物件はあるはずなのだが、それらの情報が、インターネットという場には出てこない、ということなのだろう。さてさて..「足」を使うに否やは無いのだが、こうも忙しいと、その時間が無くってねぇ..

*目次へ戻る


*2005年01月18日:はまゆう図書館


 代休取得。友人が遊びに来る。私の狭い六畳間に設置された42型プラズマテレビの非日常的性を愛でるのが、主目的である。[;^J^]

 その後、友人に「はまゆう図書館」に案内してもらう。(私の車で、ハンドルは友人が握る。)浜松市立図書館のひとつで、比較的的最近、大人見町の、環状線の外側に開館したのである。知りませんでした。

 ほほう、なるほど。キーワードは「郊外型」「滞在型」であるらしい。「郊外型」というのは、キャパの大きな駐車場を指し、「滞在型」というのは、「飲食コーナー」「児童コーナー」「授乳室」等を指す。視聴覚資料やインターネット端末も充実させ、要するに、「長時間、ここで過ごしてね!」、というコンセプトである。

 忌憚無く言えば、蔵書量はまだまだであり、書架のキャパの半分も埋まっていない状況ではあるのだが、しかしこれが(近い将来)埋まったとしたら、なかなかいい感じになりそうだ。

*目次へ戻る


*2005年01月19日:とあるバイト


 ネタが無い日は昔話。学生時代に、こんなアルバイトをやっていたことを思いだした。

 普通、アルバイトと言えば、家庭教師にせよ喫茶店のウェイター/ウェイトレスにせよ、(私はそのどちらもやったことは無いが、)ある程度長期間、連続して勤めるのが普通の形態であろうが、なかには、「スポット」の仕事もある。継続的にアルバイトをする時間も根性もない学生に、どうしてもこの週末を乗り切りたい(今の財布の状況では乗り切れそうもない)、とか、あの5千円のプラモを買いたい、とか、突発的な金銭需要が発生したときには、大変便利であった。(私のことである。[;^J^])

 そういう、「スポット」のバイトのひとつに、「模試の監督&答案の採点」、というのがあった。これはすっごく楽だった。とにかく、体力を全く使わないのである [;^J^]。少し早起きして会場に行って、あとは、受験している学生たちを前にして、教壇に座っているだけ [;^J^]。時折、ゆっくりと巡察する。「5分前..」とか、いいながらね。で、答案を集めて、枚数確認して、控え室に持ち帰る。

 「採点」の方が、きついと言えばきつい。私は、ごくたまに、100人分とか200人分とかを採点するだけだったので、楽なもんだったが、中にはその10倍以上も抱え込む人もいるのである。(バイト代が、たくさん必要だったのであろう。)採点は基本的には、その「模試」を主催する「事務所」(またはその「事務所」が一時的に借り受けた場所)に、10人前後のバイトが集まって行うのだが、前述のように、1000人分以上も抱え込んだ人は、自宅に持ち帰って採点したりする..

 ..ここまで書いて、記憶違いに気が付いた [;^J^]。私がやっていたのは、「採点」ではなく、「採点のチェック」であった。つまり、別のバイトが自宅に持ち帰って採点してきた答案用紙の束を受け取り、それらが正確に○×付けられているかを確認するのである。つまり、採点の採点である。実際には、「一次採点者」たちの「採点ミス」は結構あり、従って、チェックする意味は、十分あったのであるが..私(たち)の仕事は、その「一次採点者」たちの評価(ひいては給与)に直結するわけであって、その意味では、なかなかシビアな仕事ではあった。

*目次へ戻る


*2005年01月20日:ソースを増やそう


 なんかもぅ、毎晩イオンに通(かよ)ってるなぁ..[;^J^] 1Fのエイデンに、「僕はデジタルテレビで綺麗な映像でたくさんの番組を観たいだけなのに、BSデジタルとかCSとかWOWOWとかスカパーとか地上デジタルとか110とかハイビジョンとか双方向とか、何がなんだかわけわかんないよ [/_;]」、と、泣きつきに相談に行く [;^J^]。

 ..ようやく、わかってきた [;^J^]。大雑把にいって、文字列「CS」は文字列「スカパー!」に置き換えて良く、かつ、「スカパー!」と「スカパー!110」は、違う衛星だったのね。そうかー。そのはずだよなぁ。だって、私はBS用にアンテナを設置したのに、それで「スカパー!110」が受信出来てしまうのだから。(つまり、「BS」と「スカパー!110」は、同じ方向に衛星があるのである。)

 なので、「スカパー!」と「スカパー!110」の両方を受信しようとすると、アンテナがふたついる。また、「スカパー!」用には、その他にチューナーも要る。当然、両方に契約料を払わなくてはならない。それに加えて、この両者は、チャンネルの多くがだぶっている(というか、「スカパー!」のセレクション版が「スカパー!110」である..「スカパー!110」にしかないチャンネルも若干あるが..)、という点で、両方を受信する気には、ちょっとなれない。どちらか一方を選ぶことになる。

 「スカパー!」の長所は、まず、チャンネル数の多さ(200近い)、そして、RD−X5からチューナーを連動させることが出来ること。(つまり、予約操作はRD−X5で行うだけで良い。)短所は、新規にチューナーを買う必要があることと、ハイビジョンのチャンネル(番組)が無いこと。

 「スカパー!110」の長所・短所は、その裏返しだ。長所は、新規のハードウェアが不必要なことと、ハイビジョンのチャンネル(番組)も存在すること。短所は、チャンネル数が相対的に少ない(70強である)ことと、RD−X5との連動はできない(つまり、録画予約は、テレビとレコーダーのそれぞれで行う必要がある)ことである。

 さて、もちろん、チャンネル数は多い方が良いに決まっているが..この長いブランク(26年間、部屋にテレビ無し)から抜け出したばかりの私には、地上派+BSの10数チャンネルでも、結構、キャパ一杯に近いのである。追加分は、70もあれば十分ではあるまいか。録画予約が簡単であるという「スカパー!」の魅力は大きいが、新規のアンテナはともかく、チューナーに場所を食われるのは痛い..と、こう考えてみると、「スカパー!」の長所と「スカパー!110」の短所にはそれほどの重みは無く、むしろ、「スカパー!」の短所と「スカパー!110」の長所の方が、今の私にとっては、意味がある。ということで、「スカパー!110」を契約する方向で、腹を固める。

*目次へ戻る


*2005年01月21日:愚者の飽食


 さて今日も、ネタ不足。一昨日同様、学生時代の想い出話でお茶を濁す。

 どういう経緯だか憶えていないが、悪友5〜6人が、近場の知り合いの(比較的)小さな寿司屋を借り切って、「食い放題」イベントを開催したのである。私もそれに参加した。

 「食い放題」の形態にもいろいろあるが、立食パーティー形式、あるいはバイキング形式を除くと、オーダーに従って、それなりに遅いペースで、逐次調理場から運びこまれてくる形態が多いように思う..というか、寿司の食い放題は、私が(その後)参加した奴は、全てこの形態だった。そしてまた、オーダーしてからのペースが遅いので、自然と、それほど多くは食べられない(つまり、十分には投資を回収できない..というか、投資した程度しか回収できない..つまり、店は損失を出さない)システムであった。

 学生時代の、この店でのイベントは違った。とにかくいきなりテーブルの上を、あらゆるネタの寿司が埋め尽くしているのである。本当に、喰いきれないほどの量の寿司が! そしてまた、食い意地の張った学生どもが、ここはもう、喰えるだけ食いだめしておくしかないでしょう! と、一心不乱に食いまくったのである。無論、私もそのひとりである。

 当時の私は、己の「酒量」を知らず、しばしばしくじりをやらかしたものであるが..「寿司量」も知らなかったのであった [;^J^]。何十個喰ったのか記憶に無いが、ある時点で限界を突破してしまい、トイレに飛び込んで、全部戻してしまった [;_ _] ..ここで一休みして食い続ければ、まずはローマ貴族なみであったが..所詮は庶民階級の私にはそれだけの体力は無く、そのままグロッキーでリタイアしてしまったのである。

 そしてその後半年以上、寿司の匂いを嗅いだだけで吐き気を催す、という、綺麗なオチがついたことであった。[;^.^]

 廃墟通信の読者のHさんから、CSとWOWOWについて、メールで親切なご教示をいただいた。非常に参考になりました。[_ _][^J^]

*目次へ戻る


*2005年01月22日:廃墟なアンテナ


 OAナガシマで、メディア(DVD−R、DVD−RAM)の価格をチェックしてから、クリーニング出し。駅前のエイデンの駐車場に車を入れてから、向かいのりそな銀行で金を下ろし、アイコンタクトへ。1週間以上前から、コンタクトレンズを入れていると、右目がゴロゴロする感覚があり、非常に気になっていたのである。レンズか目か、どちらかが傷ついているのではないかと、心配していたのである。

 診察の結果、レンズも目も、なんら異常無し。乾燥しているからでしょう、ということだが、なんか納得いかんなぁ..

 ヤマハの隣りのエイデンでDVD−RAMを購入。両面9.4Gケース付き5枚組で、4700円。イオンへ。むつみ屋で塩ラーメン。まぁまぁかな。イオンの1Fのエイデンで、地上デジタルの受信について相談する。(どうせイオンに来るのなら、イオンのエイデンでDVD−RAMを買えばいいのにと思われるかも知れませんが、同じエイデンでもイオンの1Fの店は、メディアの品揃えが非常に貧相なのである。)

 さて、地上デジタルはUHFアンテナで受信できると知ったので、うちのアパートには設置されているんだよなぁ、でも念のため..と、帰宅してから、アパート(ちなみに2階建て)の屋根の上を仰ぎ見てみたら..

 ..喩えて言えば、矢尽き刀折れた状態 [;^J^]。要するに、アンテナが崩壊しかかっている [;^.^]。傾いているし、導波素子の横棒が、何本も折れているし..以前から、SBSは受信できないも同然だったのだが、これを見てしまうと、他の5チャンネルがまともな画質で受信できているのが不思議である [;^.^]。家主さんに連絡しなくては。

 そうこうしているうちに、NHKの集金の人が来た。BSデジタル設置の連絡をしたからね。その場で、口座引き落としの設定をすませる。

 昨今の事情から、払わない、という判断も当然あるだろうが..私は、NHKの番組を観ているんだから、仕方がない。「不買運動」に参加するのは正当で有意義なことだと思うが、この場合は、「不買」=「不観」だからね。

 WOWOWとスカパー!110の無料体験申し込みのための登録ハガキを発送。

*目次へ戻る


*2005年01月23日:編集の練習


 午前中から、RD−X5の取扱説明書を、ちと真剣に読む。

 ちなみに、私が現在所属している部署(コールセンター)では、「取扱説明書」を「取説」と略してはならない、と、徹底されている。なぜなら、業種によっては、「取説」は「取扱説明会」を意味し、とあるお客様に「取説がありますから..」と、電話応対したのち、「ちっとも取説が無いじゃないか!」、というクレームに発展したケースが、過去にあったからである。

 昼には(また)イオンへ。(また)むつみ屋で、改めて濃厚味噌ラーメンを注文。やはりこの店では、これが一番美味いかな。別に毎日食べに来るほどのものでもないが。

 アパートの家主さんに、アンテナが壊れかかっている件、電話する。

 この年末に録画した紅白を題材に、編集機能の練習。要は、チャプター打ちである。が..うーーーん、このレコーダー、大概なんでも出来るのはいいのだが、大概なんでも「便利に」出来るわけではない。ジョグダイヤルとはいわないが、少なくとも、フレーム移動ボタンのオートリピート対応ぐらいは、あってしかるべきではないのか。[;-_-]凸

 で、まぁ、編集の練習をしているはずが、結局、コンテンツに見入ってしまう、というのは、お約束の展開だ。

 やっぱり、大塚愛は、良いと思うぞ。

 アニマル浜口は、幸福な父親だよなぁ..

 松坂慶子は、妖怪ですか。八百比丘尼ですか。

 冬ソナ。これまで一度も映像では観たことがなく、この紅白で一部の映像が流れるのを観ただけなのだが..なんとなく、人気の秘密が解ったような気がする。この主人公男女が、美男美女ではないのだ。ヒロインは、清楚ではあるが、一昔前ならどう考えても三枚目の役どころであるし、主役のヨン様とやらも、やはり一昔前ならどうみても、主役の引き立て役であるところの、いわゆる「メガネ君」である。ここに親しみを感じているわけか。

 マツケンサンバ。どこが心地良いのかと思ったら、「ド、ド、シ、シ、ララッラソ、ソ、ド、ド、シ、シ、ララッラソ、ソ、」という、伴奏の基本音型が、ヴィドールのオルガン交響曲第5番の第2楽章「トッカータ − アレグロ」の有名なフレーズに似ているのだ。(この曲を知っているそこのあなた。気絶しないように。[;^J^])

*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*解説


MASK 倉田わたるのミクロコスモスへの扉
Last Updated: Jan 28 2005
Copyright (C) 2005 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]